Brandy Bottle Collection (107)

Brandyのサブカテゴリー

Armagnac Calvados & Apple Brandy Cognac Grappa Marc Japanese Brandy Spanish Brandy Other's Brandy

mitosaya薬草園蒸留所 CHOC & MINT 44%

登録日 2019年5月27日 登録者 ボトルカテゴリー Japanese Brandy ボトルタグ IN STOCK With mitosaya薬草園蒸留所 CHOC & MINT 44% はコメントを受け付けていません

mitosaya薬草園蒸留所は2017年に千葉県・大多喜町に創業。廃園になった植物園を改装して造られている。名前の由来は「実と莢」からきていて「果実だけでなく、葉や根や種、時には莢までも使い、植物の可能性を拡張し、この場所でしかできないボタニカルブランデーを生みだす」という思いが込められているとのこと。主にEau de vie(オードヴィー)をつくるクラフトディスティラリーにあたり、また創業者の江口宏志氏はブックストア経営の経歴を持つ。…

Chateau du Breuil 8y Sauternes finish 43.4%

登録日 2019年5月9日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ SOLD OUT With Chateau du Breuil 8y Sauternes finish 43.4% はコメントを受け付けていません

シャトー・ド・ブレイユはフランスのノルマンディー・ペイ・ドージュ地区にある。このボトルは、ソーテルヌワインに使っていた400Lサイズのフレンチオークカスクで、5ヶ月間フィニッシュをかけた8年熟成のカルバドスにあたる。 この熟成方法により、ふくよかで花のようなアロマを持つカルバドスに仕上がるとのこと。また、透明なボトルを使用しているのは(通常、瓶詰めする時はボディの黒いボトルを使用している)、中身自体の綺麗な色合いがよく映えるように考慮し…

Château du Breuil 17y  for BAR CALVADOR 49.2%

登録日 2019年4月21日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With Château du Breuil 17y  for BAR CALVADOR 49.2% はコメントを受け付けていません

シャトードブレイユ蒸留所を京都にあるバーカルヴァドール・オーナー高山氏が渡仏時に訪問し数ある中より選び抜いた1樽をボトリング。このボトルにてブルイユ社からは3樽目のオリジナルカルバドスをリリースしている。 テイスティングコメント:香りは、りんご由来の甘味のある酸味、綿菓子、アールグレイ、空気と混ざり合うとビターチョコレートやウッディさが出てくる。味わいは、カスクストレングスの度数が力強くアタックし、アップルパイ、ビターなシードル、ブラウ…

カポヴィッラ グラッパ アマローネ・タバコ 2012 46%

登録日 2019年3月20日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With カポヴィッラ グラッパ アマローネ・タバコ 2012 46% はコメントを受け付けていません

アマローネのグラッパにタバコの葉を浸漬させ更に蒸留・熟成した非常にレアなタイプ。 ヴィットリオ・カポヴィッラ氏の蒸留所には看板も無く、ウェブサイトも通信販売もやっていないとのこと。”私の造ったお酒が欲しいなら、ここまで来てください”と語る氏。彼は偉大なる蒸留酒の造り手であるだけではなく、偉大なる果物の造り手でもある。もともとは、ワインの醸造機械関係の仕事をしており、オーストリア、ドイツなどを回っていた。その際には、現地の小さな蒸留所を訪…

ベルタ ソーロペルジャン 2007 43%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With ベルタ ソーロペルジャン 2007 43% はコメントを受け付けていません

長年ベルタの総責任者として活躍してきた現オーナーエンリコ氏の兄であるジャン・フランコ氏へ捧げる限定グラッパ。ベルタ社の看板銘柄グラッパである3銘柄”トリ ソーレ トリ”と”ロッカニーヴォ”そして”ブリック デル ガイアン”を惜しげもなくブレンドし、10年の長期熟成を経て完成する。 テイスティングコメント:モスカート由来の完熟した果実に小さな実の果実、ココアやバニラのリッチな香り。味わいは濃密ながら洗練された味わいが広がるリッチなテイスト…

メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” ヴォ―ドン カスク78-80 48.5%

登録日 2019年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ IN STOCK With メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” ヴォ―ドン カスク78-80 48.5% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。

ラ・メゾン・デュ・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” フランソワ・ヴォワイエ シングルカスク1988 42.7%

登録日 2019年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン・デュ・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” フランソワ・ヴォワイエ シングルカスク1988 42.7% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。フランソワ・ヴォワイエはグランドシャンパーニュの由緒正しいメゾンにあたる。このボトルは1988年蒸留のシングルカスクでおよそ28~30…

ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9%

登録日 2019年2月21日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。このボトルは、19世紀終わりに始まるフォンボワの生産者の原酒をボトリング。1973年からレミ ランディエという独自のブランドで販売を開…

ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” カミュ 10年 49.4%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” カミュ 10年 49.4% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。このボトルは大手メーカーである1863年創業の有名メゾンであるカミュの、2007年にレ島で蒸留されたシングルカスクにあたる。314本限…

アドリアン カミュ 17年 BRUT DE FUT for Calvador & Shinanoya 41.7%

登録日 2018年11月3日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトラー Bar Private Bottling信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With アドリアン カミュ 17年 BRUT DE FUT for Calvador & Shinanoya 41.7% はコメントを受け付けていません

日本市場限定480本ボトリング。信濃屋プライベートボトリングからカルヴァドス第15弾のリリースとなる。京都の名店・カルヴァドールの高山氏が直接現地生産者を訪問して、信濃屋バイヤーである北梶氏と共にカスクサンプルをテイスティング。2000年に蒸留された原酒をメインに、1998年蒸留と1995年蒸留がブレンドされ熟成が施されていたという特別な17年超熟成品。 アドリアン・カミュは16世紀から自家栽培・自家蒸留をしており、現在で6世代目となる…

ミシェル・ユアール 2002 40%

登録日 2018年11月3日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ IN STOCK With ミシェル・ユアール 2002 40% はコメントを受け付けていません

2002~2014年にてボトリング。ミシェル・ユアール家はノルマンディーの中心地カリニー村でカルヴァドスの生産を始めて6代目となる名家の造り手。原料の林檎の栽培から最後の瓶詰め工程まで一貫して行っている稀少な生産者としても知られている。また、パリのタイユヴァンのオリジナルカルヴァドスに指定されたり、フランスの有名レスタランのみならず、世界の有名店でオススメのカルヴァドスとして人気を博している。 テイスティングコメント:香りはやわらかく、…

ギイ・ピナール 1988 XO for BAR DORAS & SHINANOYA 40%

登録日 2018年1月14日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー 信濃屋Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With ギイ・ピナール 1988 XO for BAR DORAS & SHINANOYA 40% はコメントを受け付けていません

1988~2017年にてボトリング、リム―ザンオークカスク使用。アウトターン378本。 17世紀初めから自家畑で葡萄を栽培し、少量生産の蒸留酒を作り続けているギィ・ピナール家。1969年に収穫ぶどうを食べた子供がお腹を壊したことから、大きな決断を行い現地の生産者の中でもいち早くオーガニック農法を取り入れ、コニャック地方では珍しいビオ認定を取得している。またコニャック地方でも全ぶどう生産量の1%にも満たないフォル・ブランシュ種を復活・維持…

G.E.マスネ マール・ダルザス ゲヴュルツトラミネール・セレクション グラン・ノーブル 45%

登録日 2017年12月11日 登録者 ボトルカテゴリー Marc ボトルタグ IN STOCK With G.E.マスネ マール・ダルザス ゲヴュルツトラミネール・セレクション グラン・ノーブル 45% はコメントを受け付けていません

アルザス地方ヴィレ町の蒸留業者、1870年創立のマスネ社製。ゲヴュルツトラミネール種葡萄を遅摘みして収穫。独特な風味と味わいをシンプルに醸し出している。マスネ社は、アルザス地方ヴィレ渓谷にジャン・バチスト・マスネによって設立。小規模ながら、品質の良いブランデーを生産する事で有名。

ダローズ ・ドメーヌ・ ド・ プティ ラシス 1983 バコ For Speyside Way 20Y.O. joint Bar Caruso, FRENCH MONSTAR & SHINANOYA 45%

登録日 2017年11月21日 登録者 ボトルカテゴリー Armagnac ボトラー Bar Private Bottling信濃屋 ボトルタグ IN STOCK With ダローズ ・ドメーヌ・ ド・ プティ ラシス 1983 バコ For Speyside Way 20Y.O. joint Bar Caruso, FRENCH MONSTAR & SHINANOYA 45% はコメントを受け付けていません

1983~2017年瓶詰めにてアウトターン240本。東京・自由が丘の名店・Speyside Way のオーナー千根氏が20年目の新たな取り組みとしてフォーカスしたアルマニャックにあたる。きっかけは信濃屋バイヤーの北梶氏が有力ネゴシアンであるダローズに白羽の矢を立てて現地を直接訪問。生産者と共に北梶氏がセレクトしたサンプルを帰国後、千根氏、プロジェクトを共有してきたCaruso鈴木氏、更にはフレンチモンスター代表の錦織氏の計4名で更に厳選…

ペール・マグロマーヌXO 40%

登録日 2017年4月17日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ SOLD OUT With ペール・マグロマーヌXO 40% はコメントを受け付けていません

カルヴァドス・ペイ・ドージュAC。単式蒸留器にて二回蒸留し6年以上の樽熟成。 バニラ香やプラムのニュアンスが感じられ、とても優しい口当たりの価格的にもバランスのとれた素晴らしさを感じられる。

テセロンlot.53 40%

登録日 2017年3月9日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトルタグ IN STOCK With テセロンlot.53 40% はコメントを受け付けていません

テセロン社のLOTシリーズ。原酒は1953年以前に作られたものしかブレンドせず、味わいは滑らかさだけでなく力強いボディも持ち合わせており、伝説的なLOT 29とは趣を異にしていると言われている。 ちなみにロバート・パーカー氏はこのLOT 53には2007年に98ポイントという例外的な高得点を与えている。 是非お薦めします。

ドメーヌ・ド・シャルロ 1980  46.8%

登録日 2017年3月9日 登録者 ボトルカテゴリー Armagnac ボトルタグ SOLD OUT With ドメーヌ・ド・シャルロ 1980  46.8% はコメントを受け付けていません

生産者はリュシアン・モーラン、品種はフォルブランシュ100% にて生産。 フィロキセラによって衰退し、栽培が難しいことから消えつつある品種、フォルブランシュのみからつくられる貴重なアルマニャック。繊細かつ複雑な果実香が明確に表現されている。

バルデスピノ ファミリー・ヘリテージ・ブランデー ソレラ・グランリゼルヴァ 40%

登録日 2017年3月8日 登録者 ボトルカテゴリー Spanish Brandy ボトルタグ IN STOCK With バルデスピノ ファミリー・ヘリテージ・ブランデー ソレラ・グランリゼルヴァ 40% はコメントを受け付けていません

1430年から酒造りを始め500年以上の歴史を誇ったバルデスピノ家の素晴らしい遺産。前オーナーにあたるミゲル・バルデスピノ氏のプライベートストックのブランデーとのことで、19世紀から始まるソレラシステムで作られ、平均熟成年数は50年を越え、100年以上前の古酒も含まれていると言われている。 香りは複雑味のある果実香と濃縮したような深い甘さと優雅さが感じられる。味わいは上質な熟成シェリーのようで徐々に濃密で凝縮された熟成感を静かに味わえる…

ウィルソン&モーガン グラッパ ピノ・グリージョ アイラカスク 41%

登録日 2017年3月8日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトラー Wilson & Morgan ボトルタグ SOLD OUT With ウィルソン&モーガン グラッパ ピノ・グリージョ アイラカスク 41% はコメントを受け付けていません

ウィルソン&モーガンのグラッパの2nd。カリラを使用した空き樽にて36ヶ月の熟成を施している。甘みとペッパー、スモークが心地良いアフターを演出。グラッパのアイラカスク熟成はイタリアンボトラーだからこそできる試みとも言える。  SOLD OUT

ミシェル・ユアール ”ダブル・カスク” 40% for BAR Calvador&SHINANOYA

登録日 2017年3月8日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple BrandyBottler's Blended ボトラー 信濃屋Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With ミシェル・ユアール ”ダブル・カスク” 40% for BAR Calvador&SHINANOYA はコメントを受け付けていません

1998~2016年瓶詰め、生産本数300本。このカルヴァドスはフランス政府公認のカルヴァドスアンバサダーを務めるBAR Calvador高山氏とSHINANOYAのコラボボトルにあたる。ウイスキーとカルヴァドス、その2つの原酒をミシェル・ユアールの生産者が偶然的にブレンドしたところ、更なるポテンシャルを導き出せたことで実現した1本となったとのこと。両方のお酒の良い点を融合させたものとなっている。香りは焼きリンゴ、アップルパイ、ビターチ…