投稿者別一覧:waiter

信濃屋の和~Nagomi~からフルーティーなアイリッシュモルトを開封

投稿日 2025年1月23日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 信濃屋の和~Nagomi~からフルーティーなアイリッシュモルトを開封 はコメントを受け付けていません

近年アイリッシュモルトの人気も高まっていますね。今現在アイルランドには51か所の蒸留所(2024年現在稼働中及び生産準備中の蒸留所も含めて)があるそうで、海外でもウイスキーに注目が集まっているという雰囲気が感じられます。以前は衰退期で最小2か所まで蒸留所の数が減ったこともあるのですが、まさしくお酒というものは流行に乗ると凄まじい勢いがあるものですね。ちなみに現在、稼働中及び生産準備中の日本にあるウイスキー蒸留所は100か所以上あるそうで…

ジャマイカの思い出が詰まったプライベートボトリングが入荷です

投稿日 2025年1月20日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With ジャマイカの思い出が詰まったプライベートボトリングが入荷です はコメントを受け付けていません

2023年にインポータ―であるラダーと各地で活躍しているラムバーの方々と共に同行させていただいたジャマイカ研修旅行にて、当時はジャマイカにある主要なラム蒸留所を訪ねました。その際に、ワーシ―パーク蒸留所にて数種類ほど樽のセレクトをしたのですが、とうとうそのボトルが当店の手元にも届きました。   WORTHY PARK Single Barrel 17 years Japan Exclusive (2007-2024) 55% …

ラオスでつくるラム ラオディの限定ボトル入荷です

投稿日 2025年1月18日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With ラオスでつくるラム ラオディの限定ボトル入荷です はコメントを受け付けていません

約一週間ほど休業させていただき、ラオスにてラムをつくる”ラオディ・ラム蒸留所”にお邪魔してきました。去年もちょうど同じ時期に行ったので一年ぶりの訪問は感慨深いものがありました。また、ラオス滞在の話は後日おつたえしたいと思います。 そして、2025年今年の蒸留所限定ボトルを入手してきました。   Laodi Rum limited 2025  68K 今回はカブト釜蒸留器を使用して3回蒸留をし、その後ちょっとだけ樽熟したものとな…

1月11日は23時にてラストオーダーとなります

投稿日 2025年1月6日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 1月11日は23時にてラストオーダーとなります はコメントを受け付けていません

今週の1月11日ですが、営業時間が短縮されます。 ラストオーダーが23時にて、23時30分には閉店となりますのでよろしくお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2025年も宜しくお願い致します

投稿日 2025年1月1日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 2025年も宜しくお願い致します はコメントを受け付けていません

新年となりました。今年も当店をよろしくお願いいたします。 そして今月は何かと休業することが多いので、ご了承いただけると幸いです。   2025年1月休業予定日 1月 1日(水) 5日(日) 12日(日) 13日(月・祝) 14日(火) 15日(水) 16日(木) 27日(月) ・・・となります。今月は予定として12日~16日までラオスに研修に行く予定となっております。ラオディラムの現地での風土や、材料の収穫から蒸留までを余すこ…

60年代のバリンダロッホを開封

投稿日 2024年12月26日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 60年代のバリンダロッホを開封 はコメントを受け付けていません

年末により、様々なボトルが売り切れましたので新たにボトルを開封です。 シンプルに紹介していきます。 ローガ バリンダロッホ41年 Distilled: 1969 Bottled: 2010 Age: about 41 yo Strength: 52.7% Cask Type: Refill Sherry Cask Bottles:  ₋ bottling コメント: インポータ―であるスコッチモルト販売の最高峰シリーズであるローガの初期…

ランシオに満ちたコニャックを開封

投稿日 2024年12月17日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With ランシオに満ちたコニャックを開封 はコメントを受け付けていません

ブランデーは当店でも人気のあるジャンルのお酒で、穀物を原料に発酵・蒸留・熟成をしたウイスキーも今は人々から求められることが多くなりましたが、果実を原料に発酵・蒸留・熟成をしたブランデーはチョコレートやシガー(葉巻)に合わせやすい個性があるので、その点でも幅広くお薦めすることがありますね。 ブランデーの中でも特定の地域でつくられるコニャックやアルマニャック、カルバドスは特に注目をされているお酒です。コニャックなどは深く知っていくとウイスキ…

年末に素晴らしいウイスキーを開封(ピティヴェアック)

投稿日 2024年12月15日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 年末に素晴らしいウイスキーを開封(ピティヴェアック) はコメントを受け付けていません

個人的に、生涯出会った中でトップ10で、記憶に残っているシェリー樽熟成のシングルモルトです。   キングスバリー  ”ケルティック・ラベル ” ピティヴェアック26年 Distilled: 1974 Bottled: 2001 Age: about 26 yo Strength: 55.8% Cask Type: Sherry Butt Bottles: 514 bottling キングスバリー社は今やボトラーズブランドを代表…

12月の休業予定日のお知らせ

投稿日 2024年12月1日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 12月の休業予定日のお知らせ はコメントを受け付けていません

今年もあとわずかとなりました。 12月の休業予定をお知らせしたいと思います。 12月休業予定 12月 9日(月) 16日(月) ・・・となります。宜しくお願い致します。

秩父蒸留所20周年おめでとうございます(遅くなりましたが)

投稿日 2024年11月30日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 秩父蒸留所20周年おめでとうございます(遅くなりましたが) はコメントを受け付けていません

2004年から始まったベンチャーウイスキーが20年の歳月を歩みました。お祝いの言葉と共に感謝の意をおつたえしたいと思います。 そして、秩父蒸留所と同時期に始められた秩父市にあるバー・クラックも20周年おめでとうございます。これからもお互いに続けていきましょう!   記念として秩父蒸留所からも、バー・クラックからもアニバーサリーボトルが届いています。これは是非とも飲んでいただきたいものです。 とりあえず簡単にご紹介をします。 &…

11月最近の開封ボトル紹介です

投稿日 2024年11月27日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 11月最近の開封ボトル紹介です はコメントを受け付けていません

ちょっといいものを開封しています。ボトラーズばかりですが、ご了承ください。 今回は新旧合わせてのものをセレクトしました。どれも思い入れのあるボトルばかりです。 では、簡単にご紹介していきますね。   スコッチモルト販売 ”ディスティラリーコレクション” クライヌリッシュ14年 Distilled: 1997 Bottled: 2011 Age: about 14 yo Strength: 56.3% Cask Type: Ho…

新道蒸留所のハンドフィルボトル入荷しています

投稿日 2024年11月21日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 新道蒸留所のハンドフィルボトル入荷しています はコメントを受け付けていません

九州・福岡市にある新道蒸留所にお邪魔してきました。 新道蒸留所は、製造株式会社である篠崎が2021年からスタートさせたウイスキー蒸留所です。有名なアイテムだと甘酒などが人気の商品ですね。また他にもワイン・焼酎(熟成焼酎などもあり)やジン、ラムなどもつくられており、幅広いジャンルでお酒に関わっています。 今回見学させていただいたウイスキー蒸留所は、最新式のオーダーメイド機械を導入しており、科学的根拠にもとづいた細かな数値を見ながら人の手と…

キューバシガー少量入荷のお知らせ

投稿日 2024年11月20日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With キューバシガー少量入荷のお知らせ はコメントを受け付けていません

今回はライトでお手軽に吸えるタイプを2種選んでいます。いつも常備20種はセレクトできるようにしていますが、特にライトで初心者からちょっと煙に慣れた人まで楽しめるようなものを選んでみました。   Quai D’orsay No50(ケドルセ ナンバー50) フランス市場向けに1973年に作られました銘柄です。名前の由来に、パリのセーヌ川そばにある有名な通りの名をつけています。当時は、日本市場ではあまり目にする事のない…

ミラノ ラムフェス限定ボトル入荷しています

投稿日 2024年11月12日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With ミラノ ラムフェス限定ボトル入荷しています はコメントを受け付けていません

2017年ホテルマリオットミラノで始まったミラノラムフェスティバル。その後コロナ禍により開催が休止されていたようですが、2023年よりイタリア最大級のウイスキーフェスティバル ”ミラノウイスキーフェスティバル&ラムショー” として復活をすることになったようです。 ミラノと言えばカンパリ!と言いたくなりますが(カンパリはミラノ生まれ)、ウイスキーやラムもヨーロッパでは人気のあるお酒でですかイベントは盛況だったかと思います。以前から…

グレンアラヒーにフラッグシップアイテム”ミークルトール”が入荷です

投稿日 2024年11月11日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With グレンアラヒーにフラッグシップアイテム”ミークルトール”が入荷です はコメントを受け付けていません

イギリスはスコットランドのシングルモルト、グレンアラヒーにフラッグシップアイテムが3種新たにリリースです。 ミークルトール ザ・オリジナル5年(Meikle Tòir The Original)   ミークルトールは、ピーテッド麦芽(フェノール値約95ppmも!)を使用したグレンアラヒー蒸溜所の新たな試みがみられるニューリリースとなります。蒸溜所の名を冠さず、あえて名付けた”Meikle Tóir(大いなる追求という意)”とい…

11月の休業予定のお知らせ

投稿日 2024年10月30日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 11月の休業予定のお知らせ はコメントを受け付けていません

11月の休業予定をお知らせしたいと思います。 その前にちょっとしたお知らせをしておきたいと思います。今月10月にて当店はこのwaiter-waiterの屋号にて23周年となりました。しかし、3回ほど移転をしていますのでそういった周年という概念が付きづらい感情があります。個人的な意見となりますが、この屋号で続けてきたこと自体に理由や想いがあるのではと考えており、ボクがこの屋号で営業していることが意味を持つことかと思っています。 どちらにし…

10月の休業予定のお知らせ

投稿日 2024年9月28日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 10月の休業予定のお知らせ はコメントを受け付けていません

10月は休業する日が多いかもです。 10月休業予定日 10月 7日(月)休業 14日(月・祝)休業 15日(火) 27日(日) ・・・・となります。今回は見学・研修に行く蒸留所がちょっと遠くにあるので、お休みをいつもより多く取ることになってしまいました。詳しくは当店にご来店した際にお尋ねください。 では、またまた

9月の休業予定日をお伝えします(遅くなりました)

投稿日 2024年9月8日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 9月の休業予定日をお伝えします(遅くなりました) はコメントを受け付けていません

スケジュールがなかなかな決まらずに皆様にはご迷惑をお掛けしました。 やっと、調整ができたので休業予定日をお伝えします。 9月の休業予定 9月 10日(火) 16日(月・祝日) 24日(火) ・・・となります。 では、またまた。

9月の休業予定は未定となります

投稿日 2024年9月2日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 9月の休業予定は未定となります はコメントを受け付けていません

皆様に連絡が遅れて申し訳ございませんが、今月の9月はまだスケジュール調整のため、休業日をお伝えすることができません。 とりあえず今週中は(9月2~8日)休むことなく営業していますので、この期間の間で今月の休業日を提示できるかと思います。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

8月の休業予定のお知らせ

投稿日 2024年7月31日, 投稿者 , カテゴリー 最新情報, With 8月の休業予定のお知らせ はコメントを受け付けていません

皆様、この暑い中どうお過ごしでしょうか?最近は仕事が終わって深夜頃に帰宅するときでも熱気が残っている感じがあります。そもそも夏は暑いものですが、さすがに暑すぎるのでは?と思います。とにかく体調管理には気をつけていきたいものです。 では、8月の休業予定のお知らせです。 8月休業予定 13日 休業 26日 休業 ・・・となります。 今年はすでにお盆あたりにかけて若干ご予約を頂いていますので、もしそのタイミングでいらっしゃる予定をお考えの方は…