Brandy Bottle Collection (107)

Brandyのサブカテゴリー

Armagnac Calvados & Apple Brandy Cognac Grappa Marc Japanese Brandy Spanish Brandy Other's Brandy

デュポン1982 OVER30ya for Shinanoya 44%

登録日 2017年3月5日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With デュポン1982 OVER30ya for Shinanoya 44% はコメントを受け付けていません

1982〜2014年瓶詰め、オークバット使用。ペイ・ドージュ地区。信濃屋オリジナルボトリングにてカルヴァドス第三弾。 香りはオーク、煮詰めた林檎、ジャム、バナナも思わせる芳醇なエステル香。蜂蜜。上品で繊細な果実の甘さにややイースト香。味わいは口に含むとシードルの上品な甘さと心地良い酸味、オーク由来の程よいスパイス、ホワイトペッパー、アップルミントが現れ徐々にビターでドライに変化。フィニッシュに繊細ながらも非常に長く、甘味、酸味、苦味、更…

クールドリオン 7年 マディラカスク 43%

登録日 2017年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ SOLD OUT With クールドリオン 7年 マディラカスク 43% はコメントを受け付けていません

ペイ・ドージュ地区。マディラカスクは限定でリリースされたカルヴァドス・エクスプレッション・シリーズの一つ。熟成にマディラ酒の熟成に使用した樽を使用。香りはベリー系の甘酸っぱさとリンゴジャム、仄かにカスタードパイ。味わいはとてもなめらかな甘さ、シードルの爽やかな酸味が感じられアフターは短い。

ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ロッソファイエ 48%

登録日 2017年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ロッソファイエ 48% はコメントを受け付けていません

イタリア、トレンティーノを代表する生産者であるポイエル・エ・サンドリ。フレッシュなヴィナッチャを使用することにより通常よりも品種本来の香が強烈に放たれる。(ヴィナッチャは4日以内に蒸留)蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされる。ロッソファイエはカベルネ、カベルネフラン、メルローに加えてチロル地方の土着品種ラグレンを使用して作られ…

ポイエル・エ・サンドリ グラッパ トラミナー 48%

登録日 2017年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With ポイエル・エ・サンドリ グラッパ トラミナー 48% はコメントを受け付けていません

イタリア、トレンティーノを代表する生産者であるポイエル・エ・サンドリ。フレッシュなヴィナッチャを使用することにより通常よりも品種本来の香が強烈に放たれる。(ヴィナッチャは4日以内に蒸留)蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされる。

ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ソーヴィニョン 48%

登録日 2017年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ソーヴィニョン 48% はコメントを受け付けていません

イタリア、トレンティーノを代表する生産者であるポイエル・エ・サンドリ。フレッシュなヴィナッチャを使用することにより通常よりも品種本来の香が強烈に放たれる。(ヴィナッチャは4日以内に蒸留)蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされる。

ピエール・ユエ 1974 for BAR STAG & SHINANOYA 42%

登録日 2017年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With ピエール・ユエ 1974 for BAR STAG & SHINANOYA 42% はコメントを受け付けていません

1972〜2014年瓶詰め、ペイ・ドージュ地区。福岡の名店BAR STAGと信濃屋のコラボボトル。 香りは木樽と焼きリンゴの香り。時間が経過すると甘い香り支配する。口当たりはリンゴの甘み、やや渋み、苦みを感じ、その後ふくよかに広がる。唾液と混ざり合うと甘さが更に引き立ち変化、徐々に複雑味が増してくる。フィニッシュは、焼きリンゴが力強く、余韻を長く感じる。 是非お薦めします。

ポイエル・エ・サンドリ グラッパ シャルドネ 48%

登録日 2017年3月3日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ IN STOCK With ポイエル・エ・サンドリ グラッパ シャルドネ 48% はコメントを受け付けていません

イタリア、トレンティーノを代表する生産者であるポイエル・エ・サンドリ。フレッシュなヴィナッチャを使用することにより通常よりも品種本来の香が強烈に放たれる。(ヴィナッチャは4日以内に蒸留)蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされる。

マール・ド・ブルゴーニュ1996  40% ドメーヌ・ジャナン

登録日 2017年3月2日 登録者 ボトルカテゴリー Marc With マール・ド・ブルゴーニュ1996  40% ドメーヌ・ジャナン はコメントを受け付けていません

ブルゴーニュ・メルキュレイの最上モノポール”クロデヴォワイヤン”を所有する作り手”ドメーヌ・ジャナン=ナルテ・ペールエ・フィス”のヴィンテージマール。ラドゥー社製のフレンチ・オークのバリック(容量228ℓ)で10年以上熟成される。 また氏が造るマールは、毎年生産はされず例えば1996年(630本)、2003年(650本)と、ヴィンテージにより限定数生産されているのが特徴。味わいはドライ・フルーツと軽く蜂蜜、甘草が表現された円みと果実味の…

シャトー ド ブレイユ24年 53.4% for BAR Calvador& Shinanoya

登録日 2017年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ SOLD OUT With シャトー ド ブレイユ24年 53.4% for BAR Calvador& Shinanoya はコメントを受け付けていません

ペイ・ドージュ地区。京都のバーカルヴァドールと信濃屋のコラボボトル。香りは蜜蝋、バニラ、リコリス。ほのかにココアを感じさせ、ウッディさもある。味わいは、砂糖漬けしたリンゴ(リンゴのお菓子、タルト・タタン)が現れ、口の中にリコリスがしっかりとと感じられる。フィニッシュはバニラや皮袋が出てくる。 是非お薦めします。

アプルヴァル 2002〜2015 for Calvador&Shinanoya  43.5%

登録日 2017年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトラー 信濃屋Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With アプルヴァル 2002〜2015 for Calvador&Shinanoya  43.5% はコメントを受け付けていません

ペイ・ドージュ地区。アジア人唯一のカルヴァドスアンバサダーを務める京都のBAR Calvadorの高山氏と信濃屋とのシングルカスクでのコラボボトルにあたる。香りは、フレッシュなりんご、タニックなシードル、ジンジャー、クローブのスパイス。味わいはシードル、グレープフルーツやレモンピール、爽やかな甘みと塩気。 フィニッシュはクローブ系のハーブ、グレープフルーツの余韻が残る。

ベルタ カサロット・ヴェンデミーア 45%

登録日 2017年2月26日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ SOLD OUT With ベルタ カサロット・ヴェンデミーア 45% はコメントを受け付けていません

1982〜2008年瓶詰め、ミディアムトーストしたアリエ・トロンセ産の225ℓのバリックを使用し熟成。葡萄品種はモスカート、バルベラ、ネッビオーロ(アスティーのモンバルッツォ、アルバのラ・モッラとモンフォルテより)を使用して絞り粕を非連続式蒸留。香りは華やかな印象で、サクランボ、森のフルーツ、チョコレート、バニラなどがはっきり感じられる。味わいは豊かで繊細さが調和しながら口に広がり長く余韻を留める。 是非お薦めします。

ジョセフ・カルトロン ヴィユー・マール・ド・ブルゴーニュ 45%

登録日 2017年2月26日 登録者 ボトルカテゴリー Marc With ジョセフ・カルトロン ヴィユー・マール・ド・ブルゴーニュ 45% はコメントを受け付けていません

ブルゴーニュ地方ニュイサンジョルジュ村のジョセフ・カルトロン社製。

マール・ド・コート・デュ・ローヌ ドメーヌ バルヴィユ 43%

登録日 2017年2月26日 登録者 ボトルカテゴリー Marc ボトルタグ SOLD OUT With マール・ド・コート・デュ・ローヌ ドメーヌ バルヴィユ 43% はコメントを受け付けていません

生産者はメゾン・ブロット社所有のドメーヌ・バルヴィユ。所有する3つの区画のシャトーヌフ・デュ・パプで栽培されたグルナッシュの絞りかすを使用。フルーティーで円やかなグルナッシュのアロマを生かす為、古くから使われている銅製の単式蒸留器を用いてコニャックに使用されるオーク樽で6年以上熟成。

イル・ド・レ ダブルマチャード 40%

登録日 2017年2月26日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトルタグ SOLD OUT With イル・ド・レ ダブルマチャード 40% はコメントを受け付けていません

大西洋にある島“イル・ド・レ”の貯蔵庫で数年寝かせた後、特殊な方法で内面を焼いた古い赤樽により再度熟成。 香りは微かにスモーキー、芳醇な砂糖漬けフルーツの風味。味わいは厚みのあるコクと甘み、フルーティーで気持ちだけそっと塩っ気を感じる。

フェルナンド・デ・カスティーリャ シングル セレクト・カスク

登録日 2017年2月26日 登録者 ボトルカテゴリー Spanish Brandy With フェルナンド・デ・カスティーリャ シングル セレクト・カスク はコメントを受け付けていません

オロロソシェリーカスク使用。

マルス ブランデー”宝剣”16年 58%

登録日 2017年2月21日 登録者 ボトルカテゴリー Japanese Brandy ボトルタグ SOLD OUT With マルス ブランデー”宝剣”16年 58% はコメントを受け付けていません

2000年2月〜 2016年6月瓶詰め、アメリカンホワイトオーク使用。7300本限定。 マルス山梨ワイナリーで醸造した山梨県産デラウェア葡萄のワインを、マルス信州蒸溜所で2000年2月に蒸溜し、信州で16年間樽熟成される。原料葡萄由来のフルーティーで華やかなアロマ、長期熟成ならではの深い奥行を持った濃厚で複雑な味わいを活かすため、瓶詰の際に加水しないカスクストレングスを採用。ちなみに宝剣は、マルス信州蒸溜所が立地する中央アルプスの「宝剣…

ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ノジオラ 48%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa With ポイエル・エ・サンドリ グラッパ ノジオラ 48% はコメントを受け付けていません

イタリア、トレンティーノを代表する生産者であるポイエル・エ・サンドリ。フレッシュなヴィナッチャを使用することにより通常よりも品種本来の香が強烈に放たれる。(ヴィナッチャは4日以内に蒸留)蒸留後は基本的にはステンレスタンクで熟成。近隣のミネラル分の少ない湧き水で割り、糖分、香料、香付けチップ、カラメル等は一切使用しないでボトリングされる。 使用されるブドウ品種はトレンティーノ地区の土着品種で同地域では最高峰のノジオラと言われている。

ニコリーニ モノビティーニョ レフォスコ 54%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa With ニコリーニ モノビティーニョ レフォスコ 54% はコメントを受け付けていません

惜しくもこの世を去ったロマノ・レヴィ氏を、蒸留器の手入れ、ラベル作成、販売面とあらゆる面でサポートしていたというオッターヴィオ・ヴェッキ氏が手掛けたグラッパ。レヴィ氏のもとで学んだ技術を生かして直火型蒸留器を使用し、氏の代名詞的手書きラベルを踏襲した、レヴィ氏の作品を髣髴とさせるグラッパ生産。生産量は相変わらず少ないとのこと。2012年にファーストバッチを生産し、その時はマルバジア種を使用。今回は、レフォスコ種。イタリア北東部トリエステ…

ギィ・ピナール・エ・フィス XO1986 for BAR DORAS 10EME ANNI& SHINANOYA 47%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With ギィ・ピナール・エ・フィス XO1986 for BAR DORAS 10EME ANNI& SHINANOYA 47% はコメントを受け付けていません

1986〜2014年瓶詰め、ユニ・ブラン種使用にてカスクストレングス。浅草にあるバー・ドラスの10周年記念ボトルにあたる。ギィ・ピナール・エ・フィスはファン・ボワ地区でも隣接するグランシャンパーニュ地区とは異なるテロワールを持ち、生まれた原酒は比較的早く熟成が進むとのこと。同家の最大のこだわりであるビオディナミ農法・無農薬栽培によるユニブラン種の原酒というのも珍しい。 ドラスの中森氏の味わいに対するコメントは次のように。 ”熟したイチジ…

ギィ・ピナール・エ・フィス フォルブランシュ 2005 forBAR DORAS 10ENE ANNI&SHINANOYA 41%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー 信濃屋 ボトルタグ IN STOCK With ギィ・ピナール・エ・フィス フォルブランシュ 2005 forBAR DORAS 10ENE ANNI&SHINANOYA 41% はコメントを受け付けていません

2005〜2015年瓶詰め、フォルブランシュ種使用にてカスクストレングス。浅草 BAR DORASの10周年記念ボトル。 希少な存在となるフォル・ブランシュ種の瓶詰めとなる。DORASの中森氏の味わいに対するコメントは次のように。”お花畑にいるようなフレッシュで新茎と花の甘い蜜のブーケ。ドライレーズンを口に入れた後、爆発的に口に広がるブドウ本来の味わいは、凛と自信に溢れた化粧のない素っぴん貴女を思い浮かべる。  後口はキレよく、余韻は冴…