IN STOCK Bottle Collection (629)

ヴェリエ ワーシーパーク 10年 59%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Velier ボトルタグ IN STOCK With ヴェリエ ワーシーパーク 10年 59% はコメントを受け付けていません

2007~2017年にてボトリング。ジャマイカのワーシーパーク蒸留所で100%ポットスチルで蒸留されて瓶詰めされた熟成ラム。

ヴェリエ ハンプテン 2011 60.5%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Velier ボトルタグ IN STOCK With ヴェリエ ハンプテン 2011 60.5% はコメントを受け付けていません

2011~2018年にてボトリング。ジャマイカのハンプデン蒸留所で瓶詰めされており、100%ポットスティルで蒸留されたハイエステルタイプの熟成ラムにあたる。

ヴェリエ ラストワード 9年 59%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Velier ボトルタグ IN STOCK With ヴェリエ ラストワード 9年 59% はコメントを受け付けていません

2009~2018年にてボトリング。バルバドス島のマウントゲイ蒸留所の原酒で100%ポットスティルにて3回蒸留された珍しい熟成ラムで、蒸留所前オーナーのフランク・ワード氏が試験的に3回蒸留を行い”マウントギルボア”と名付けている。その後蒸留所が売却されたため、貴重な最後のマウントギルボアとなる。

厚岸 ニューボーン ファウンデーションズ3 “ミズナラ” 55%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Akkeshi ボトルタグ IN STOCK With 厚岸 ニューボーン ファウンデーションズ3 “ミズナラ” 55% はコメントを受け付けていません

2016年に厚岸蒸留所は北海道道東、釧路と根室の中間に位置する漁師町厚岸町で創業。周囲の環境はスコットランド ・アイラ島を彷彿とさせる湿原地帯に囲まれた環境でウイスキーつくりをしているとのこと。ニューボーンは3年以上の熟成を重ねて初めて”ウイスキーとなるが、このシリーズはそのウイスキーになる前の原酒をリリースしたものにあたる。ちなみにまだボトリング設備を所有していないので、このシリーズは神戸にある酒造会社さんが請け負っている。2018年…

アカヤネ クラフトジン HEART 春 47%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With アカヤネ クラフトジン HEART 春 47% はコメントを受け付けていません

佐多宗二商店 ”AKAYANE”シリーズの季節ごとに採れるボタニカルを使用したジン。原材料名は、芋焼酎(自家製)、ボタニカル(桜・柚子・抹茶・山椒・昆布・ジュニパーベリー)。 これが造られた由来は、2005年から親交のあるフランスアルザス地方のフルーツブランデーやオードヴィの造り手であるジャン・ポール・メッテ氏が、佐多宗二商店の蔵を見に鹿児島に来たことから始まったとのこと。蔵を見ながら、造りの技術的なことだけでなく造り手としてのあるべき…

紅櫻蒸留所 9148 ジン  45%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With 紅櫻蒸留所 9148 ジン  45% はコメントを受け付けていません

紅櫻蒸溜所は2018年4月26日に誕生した北海道初のジンの蒸溜所にあたる。札幌市南区の紅櫻公園内に立地し、その土地の名が蒸留所の名前の由来になっている。紅櫻蒸溜所が製造するジン”9148”はシリーズ化をしており、イタリア、バリソン社(Barison)製の400L蒸留器で蒸溜され、札幌市南区の伏流水を割水に使用して1回に付き550本を製造。また、クラフトジンメーカーとして紅櫻公園内のさまざまなボタニカル(植物)を使用して地域の香織のするジ…

ガイアナ ダイアモンド 2003 for Bar Maeda 55.7%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With ガイアナ ダイアモンド 2003 for Bar Maeda 55.7% はコメントを受け付けていません

2003~2018年にてボトリング、カスクタイプはバーボンホグスヘッドを使用。ボトリング本数は300本(うち輸入は150本とのこと)。岡山にあるラムに情熱を注ぐバー・マエダのプライベートボトリングにあたる。ちなみにラベルデザインは”藍銅鉱の島(Azurite islands)”というタイトルで、藍銅鉱(Azurite アズライト)の語源であるペルシャ語にて”青色”の意味を持つ”Iazuward”に由来している。 テイスティン…

グランパトロン ピエドラ エクストラアネホ 40%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ IN STOCK With グランパトロン ピエドラ エクストラアネホ 40% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、アトトニルコ地区にあるパトロン蒸留所の3年以上熟成のエクストラアネホ。タオナという石臼を使用して造られるのが特徴。特にこれはアメリカンオークとフレンチオークの新樽をそれぞれ3年間熟成してからブレンドして造られる贅沢な仕上がりとなっている。

ブティックウイスキー ヘブンヒル バッチ1 9年 49.5%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Bourbon(American Whiskey)& Rye Whisky ボトラー That Boutique-y Whisky Company ボトルタグ IN STOCK With ブティックウイスキー ヘブンヒル バッチ1 9年 49.5% はコメントを受け付けていません

ティックウイスキーカンパニーは、シングルモルトやグレーン、ブレンデッドなどを主にボトリングしているボトラーズブランドにあたる。瓶詰めしたウイスキーは数多くお届けできるように500mlのボトルを使用しており、またウイスキーにちなんだ面白い参考情報やジョークなどがコミカルなイラストで描かれたグラフィック・ノベルスタイルのラベルが特徴となっている。このヘブンヒルは、コーンウイスキーにあたり熟成が9年という珍しいタイプと思われる。 テイスティン…

ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9%

登録日 2019年2月21日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。このボトルは、19世紀終わりに始まるフォンボワの生産者の原酒をボトリング。1973年からレミ ランディエという独自のブランドで販売を開…

ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 27年 50.7%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Highland Park ボトラー THE WHISKY HOOPSignatory ボトルタグ IN STOCK With ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 27年 50.7% はコメントを受け付けていません

1988~2016年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドを使用。

AKAYANE アブサン クスシキ 2018 53%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Absinthe ボトルタグ IN STOCK With AKAYANE アブサン クスシキ 2018 53% はコメントを受け付けていません

不二才や角玉、晴耕雨讀などの有名芋焼酎を手がける鹿児島の蔵元、佐多宗二商店が”AKAYANE”というシリーズにてリリースするアブサンにあたる。クスシキは薬の語源となっており”その昔、蒸留の技術によって薬が作られており、その薬の延長線上にアブサンはあると言われている”という考えからネーミングの由来となっている。使用されているボタニカルは、ニガヨモギやアニスなど計39種ほどで、中には緑茶なども使用されているのがユニーク。また、そのうちのアブ…

スリーリバーズ ”ダンスシリーズ” ブナハーブン27年 53.7%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Bunnahabhain ボトラー Three Rivers ボトルタグ IN STOCK With スリーリバーズ ”ダンスシリーズ” ブナハーブン27年 53.7% はコメントを受け付けていません

1988~2015年にてボトリング、カスクタイプはシェリーバットを使用。ボトリング本数は224本限定。スリーリバーズの”ザ・ダンス”シリーズの第18弾にあたる。当時は同時期に第19弾のグレンタレット1988もリリースされていた。 ラベルデザインはそのテイストにあわせて、可憐で艶やか、繊細で綺麗なシェリーカスク熟成は大人の女性の風格が漂っており、そのイメージを、日本舞踊を踊る女性で表現したとのこと。 テイスティングコメント:香りはヨード、…

シルバーシール オールドネイビーラム 57%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Silver Seal ボトルタグ IN STOCK With シルバーシール オールドネイビーラム 57% はコメントを受け付けていません

年数表記無し。このラムはフランチェス コ マトネッティ氏(イタリアで著名なラム エキスパート/コレクター)とシルバーシール社のコラボレー ションにてボトリングが実現されている。英国海軍ラムのテイストを実現するため、古い文書を 研究し本物のオールドスタイルのラム を作成するための知識と情熱をもって” ベリーオールドラム”を再現したとのこと。レ シピはトロピカルエイジドラム(デメララ、 バルバドス、およびジャマイカの…

ラ・メゾン&ヴェリエ ハンプデンラム オーバー7年 46%

登録日 2019年2月19日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー LA MAISON du WHISKYVelier ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン&ヴェリエ ハンプデンラム オーバー7年 46% はコメントを受け付けていません

フランスのラ・メゾンドウイスキー社とイタリアのヴェリエ社が設立した新しい合弁会社「ラメゾン&ヴェリエ」からのリリース第一弾となるジャマイカのハンプデン蒸留所のラムにあたる。同蒸留所は1753年の創業以来(約250年は稼働している)、食品や工業用のアルコールを生産していたが、2010年にようやくラムとしての熟成及び商品化を始めることとなった。このボトルは、自然な酵母と長い発酵時間でアロマティックなラムを作り出し、全てナチュラルな地元のスプ…

ラ・メゾン&ヴェリエ ハンプテンラム オーバー7年 60%

登録日 2019年2月19日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー LA MAISON du WHISKYVelier ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン&ヴェリエ ハンプテンラム オーバー7年 60% はコメントを受け付けていません

フランスのラメゾンドウイスキー社とイタリアのヴェリエ社が設立した新しい合弁会社”ラメゾン&ヴェリエ”からのリリース第一弾となるジャマイカのハンプデン蒸留所のラムにあたる。 ジャマイカのハンプデン蒸留所は設立1753年の創業以来(約250年ほどのラム製造をしている)、食品や工業用のアルコールを生産していたが、2010年にようやくラムとしての熟成及び商品化を始めることとなった。このボトルは自然な酵母と長い発酵時間でアロマティックなラムを作り…

ウイスキーエージェンシー”ランドスケープ” リトルミル21年 47.1%

登録日 2019年1月2日 登録者 ボトルカテゴリー Littlemell (closed 1994) ボトラー The Whisky Agency ボトルタグ IN STOCK With ウイスキーエージェンシー”ランドスケープ” リトルミル21年 47.1% はコメントを受け付けていません

1989〜2011年瓶詰め。シェリーカスク使用。スリーリバーズ&エクスクルーシヴ日本市場向け。 最初はホコリっぽさが目立つ感じだが柔らかいオレンジにマシュマロのような甘さと焦がしてないブリュレ、爽やかな針葉樹を感じ奥に柑橘類が見え隠れしている感じ。 味わいは紅茶キャンディー、チャーミングだが徐々にドライに変化する。軽くシナモンやあまり濃くないドライフルーツがフワッと残る。加水すると何となく湿った段ボールを思い出す。口当たりはオレンジペコ…

BBR フィジー 15年 55% for KARIYA Finch

登録日 2018年12月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With BBR フィジー 15年 55% for KARIYA Finch はコメントを受け付けていません

2003~2018年にてボトリング。中身の原酒はサウス・パシフィック蒸留所とのこと。サウス・パシフィックのボトリングは日本ではなかなかお目にかかれないとても珍しいボトリングと思われる。 テイスティングコメント(Rum and Whisky定本氏から):香りは完熟したオレンジとシロップ漬けのパイナップル。干し草とべっこう飴。メイルリムーバー。味わいは、酸と塩味の刺激ある旨み豊かな魚介のスープ。上品な烏龍茶の複雑な渋みと優しい蜂蜜の甘み。フ…

BBR ジャマイカ 18年 55% for KARIYA Finch

登録日 2018年12月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With BBR ジャマイカ 18年 55% for KARIYA Finch はコメントを受け付けていません

2000~2018年にてボトリング、中身の原酒はハンプデン蒸留所とのこと。ハンプデンの原酒は、独特の酵母と長期間発酵により強烈に個性のあるエステリーで複雑なテイストをもつことでも有名。 テイスティングコメント(Rum and Whisky定本氏から):香りは、洋ナシとバナナ、鰹出汁。白木の柱の清涼感。焦がしたカラメルと有機溶媒。味わいは、濃厚パイナップルジュースとオイル漬けのアンチョビオリーブ。薄めた海水。僅かにミントとホワイトペッパー…

BBR バルバドス 15年 54% for Rum and Whisky

登録日 2018年12月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With BBR バルバドス 15年 54% for Rum and Whisky はコメントを受け付けていません

2003~2018年にてボトリング。中身はフォースクエア蒸留所の原酒とのことで愛知県・刈谷市にある刈谷フィンチとのコラボボトリングとなっている。フォースクエアは、インターナショナル・スピリッツや欧米のラム・アワードの多くで好成績を修めており今後も期待が高まる蒸留所。単式と連続式の蒸留器を併設しており、その二つの原酒を混和してブレンデットウイスキーのようなバランスをラムに表現しているようにしている。 テイスティングコメント(Rum and…