Gin del Professore Authentic Crocodile Gin 45%
イタリア産。デル・プロフェッサージンのシリーズ第3弾にあたる。クロコダイル・ジンは19世紀に人気のあったオールド・トムジンのスタイルで表現されているとのこと。中心となるボタニカルはシトラス、ジャマイカンペッパー、バニラ、中でも、エルダフラワー、未発酵のグレープジュース。 テイスティングコメント:香りは、ジュニパーベリーとペッパーの刺激が分かりやすく。徐々にフローラルで瑞々しい葡萄の実、ベリーが感じられる。味わいは、白ブドウの甘さとコショ…
アルケミエ辰巳蒸留所 TEA&APPLE 44%
アルケミエ辰巳蒸留所は、岐阜県・郡上八幡にありジンとアブサンを主に造っている。今回のボタニカルのテーマとして郡上八幡産のお茶と高山市産のリンゴを使用している。ベーススピリッツはチコリ焼酎。
Propino Guyanan Rum 15y Distilled at Diamond Distillery 60%
2003~2018年にてボトリング。ボトリング本数は251本。ラムを通じて多くの人達との新たな出会いが生まれるようにとの願いを込め、「乾杯」の語源となったラテン語の「Propino(プロピノ)」を冠したウィスク・イーのシリーズ。このボトリングは第二弾にあたり、中身はガイアナ共和国のダイヤモンド蒸溜所のラム。シングルカスク、カスクストレングスにてボトリングしている。 テイスティング:香りはアンズ、トフィー、ブラウンシュガー、ウッド。口に含…
ADELPHI Selection from BRUICHLADDICH “PORT CHARLOTTE” 2003 57.7%
2003~2018年にてボトリング、アウトターンは301本にて限定瓶詰。クラブ・デンマーク向け。
香の森 47%
養命酒製造社がつくるクラフトジン。この香の森(かのもり)の他にも3ブランド販売されている(2019年3月)。養命酒製造社は長野県にあり、約100年もの間ボタニカルを研究しておりその知見と技術をジンに活かしているとのこと。主軸にあるボタニカルはクロモジで計18種類のボタニカルを組み合わせている。
シングルモルトあかし 日本酒カスク 3年 50%
江井ヶ嶋酒造は兵庫県明石市にあり、日本酒造りが有名だがウイスキーつくりも以前から行っている。 このウイスキーは日本酒を貯蔵した樽に3年間貯蔵したとのこと。また、モルト本来の味をお愉しみいただくために、ノンチルフィルター(冷却ろ過無し)、ノンカラー(着色せず)で瓶詰めしている。 テイスティングコメント:香りは乳酸系酸味、少しピーティー。味わいはビタースウィート、なめらかでマイルド。
コンパニーデザンド ジャマイカ12年 55%
中身はジャマイカにあるニューヤーマス蒸溜所。コンパニーデザンドはフランスのボトラーで前バンクスラムのブランドマネージャーであるフロラン・ブシェ氏がオーナーとなっている。コンパニーデザンドはフランス語で”東インド会社”という意味で、このアイデアはイギリスの東インド会社(アジア貿易を目的に設立されたイギリスの勅許会社)からヒントにしている。17世紀から18世紀にかけて珍しく価値の高い商品の数々を自国へ輸入していた彼らのように、ベストクオリテ…
コンパニーデザンド バルバドス 10年 43%
コンパニーデザンドはフランスのボトラーで前バンクスラムのブランドマネージャーであるフロラン・ブシェ氏がオーナーとなっている。コンパニーデザンドはフランス語で”東インド会社”という意味で、このアイデアはイギリスの東インド会社(アジア貿易を目的に設立されたイギリスの勅許会社)からヒントにしている。17世紀から18世紀にかけて珍しく価値の高い商品の数々を自国へ輸入していた彼らのように、ベストクオリティなラムのみを世界中からヨーロッパに輸入しリ…
カポヴィッラ グラッパ アマローネ・タバコ 2012 46%
アマローネのグラッパにタバコの葉を浸漬させ更に蒸留・熟成した非常にレアなタイプ。 ヴィットリオ・カポヴィッラ氏の蒸留所には看板も無く、ウェブサイトも通信販売もやっていないとのこと。”私の造ったお酒が欲しいなら、ここまで来てください”と語る氏。彼は偉大なる蒸留酒の造り手であるだけではなく、偉大なる果物の造り手でもある。もともとは、ワインの醸造機械関係の仕事をしており、オーストリア、ドイツなどを回っていた。その際には、現地の小さな蒸留所を訪…
ソサエティ 29.215 21年 57.1%
1995~2018年にてボトリング、カスクタイプはリフェルバーボンバレルを使用。ボトリング本数は196本限定。 テイスティングコメント:サブタイトルはMaritime and medicinal (海洋気候と薬効) 香りはアウターヘブリディーズに見られる沃野地帯、ラムネ、続いてタラゴンとフェンネル。その後、海でのキャンプファイヤーの残り火、乾いた海藻も。そしてボートエンジンの香り。 味わいは、香りとは正反対に強烈な煙草、灰、灰皿の中のジ…
ソサエティ 29.210 18年 55.3%
1998~2017年にてボトリング、カスクタイプはリフェルバーボンホグスヘッドを使用。ボトリング本数は 204本限定。 テイスティングコメント:サブタイトルはA chimney sweep’s lunch box (煙突掃除屋のランチボックス) 香りは、灰と焦げた木材、強いタールの匂い。黒い煤のイメージ。味わいは、煙突掃除屋をした後に黒くなった古い皮のエプロン、トーストしたライ麦パンとスモークサー モン、シナモン蜂蜜味のオート麦ケーキ、…
ソサエティ 13.63 13年 59.6%
2005~2009年にてボトリング、カスクタイプ2nd Fill Barrel / Bourbon caskを使用。ボトリング本数は62本限定。 テイスティングコメント:サブタイトルはContemplating caramel (続くキャラメル味) 。 香りは、年季の入った幼少期の思い出が詰まった革のアームチェア。磨いたクリケットボール、トフィーアップル、チェリーベイクウェルタルト、バニラカスタード、モルトビスケット。小道に咲くリンゴの…
ザ・ウイスキーフープ OB限定 トミントゥール 20年 54.2%
1997~2018年にてボトリング、カスクタイプはバーボンホグスヘッドを使用。ボトリング本数は288本限定。現行のトミントゥールでは世界発のプライベートボトリングにあたる。
ザ・ウイスキーフープ グレンギリー 26年 for シグナトリー
The Whisky Hoop GLEN GARIOCH 26years for Signatory Distilled: 1990 Bottled: 2016 Age: about 26 yo Strength: 54.4 % Cask Type: Hogshead Bottles: 215 bottling Comment: 会員制であるウイスキーフープのプライベートボトリング(一部は一般販売もある)にあたる。今回はシグナトリー…
津之喜酒舗 キングスバリー モートラック 23年 Special Bottling for KYOTO 53%
1995~2018年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドを使用。本数251本限定となる。京都・錦市場にある老舗の酒屋、津之喜酒舗からニューラベル”Special Bottling for KYOTO”の第3弾目のボトルにあたる。