SOLD OUT Bottle Collection (1292)

シップスミス VJOPロンドンドライジン 47.7%

登録日 2017年2月17日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With シップスミス VJOPロンドンドライジン 47.7% はコメントを受け付けていません

ポットスティルとコラムスティルを組み合わせたユニークな蒸溜器で良質な部分のみを選出しているため、究めて生産数の少ないジン。VJOPはVery Juniper OverProofの略。 材料も厳選して世界中から慎重に集められた10種類のボタニカルを使用。 マケドニアのジュニパー・ベリー、ブルガリアのコリアンダーの種、フランスのアンゼリカの根、スペインのリコリス(カンゾウ)の根、イタリアのオリス(シロバナイリス)の根、スペインのアーモンド、…

テンプルトン ライ スモールバッチ 45%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Templeton Rye ボトルタグ SOLD OUT With テンプルトン ライ スモールバッチ 45% はコメントを受け付けていません

製法はヘビーチャーしたアメリカンオークバレルの新樽で最低4年間熟成にて瓶詰め。 1920年の禁酒法時代から存在しているブランドで、アイオワ州の小さな町で製造。その品質の高さから、悪名高きアル・カポネの知るところとなり、ニューヨーク、シカゴなどに広められることとなる。晩年、アルカトラズ刑務所に投獄されたアル・カポネはテンプルトンが忘れられず、刑務所の中に使い持ち込ませ、実際に独房からボトルが発見されているとのこと。製法の法律上では、ライ麦…

ウィレット ファミリーエステート9年 64.35% for SHINANOYA

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Willett ボトルタグ SOLD OUT With ウィレット ファミリーエステート9年 64.35% for SHINANOYA はコメントを受け付けていません

信濃屋限定ボトル。 ウィレットは1600年代開拓者としてアメリカに移住。当初は、コニャックのノウハウを活かして蒸留し、1900年に入りバーズタウンでウィレット蒸留所を建設するようになる。1936年には48,623樽の在庫を所有するまでになるがその後、1980年初頭の環境問題の対策により今後の蒸留を断念。その後、”ケンタッキーバーボンディスティラーズ”として、残りの原酒と他社からの供給により瓶詰・販売を行っていたが…

ティーリング21年 forSHINANOYA 57.1%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Bushmills ボトラー 信濃屋Teeling Whiskey Company ボトルタグ SOLD OUT With ティーリング21年 forSHINANOYA 57.1% はコメントを受け付けていません

1991〜2013年瓶詰め。”ティーリング・ウィスキー・カンパニー”は、ウォルター・ティーリング氏が1782年にダブリンのマローボーンレーンに造成した蒸留所に始まり、1987年以来ジョン・ティーリング氏が同社でスピリッツの製造に携わりながら、インディペンデントボトラーズとして、アイリッシュウイスキーの新たな魅力を世に打ち出し、アイルランドの魂を取り戻そうという強い志を持って取り組んでいる会社にあたる。今回の中身は”ブッシュミルズ”の樽を…

キュブラー・キュヴェ ドゥ サントネール2013  72%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Absinthe ボトルタグ SOLD OUT With キュブラー・キュヴェ ドゥ サントネール2013  72% はコメントを受け付けていません

アブサン誕生の地で名高いスイスのトラヴェール渓谷の老舗キュブラー社のヴィンテージ アブサン。1875年、曾祖父が最初に創った72%オリジナル・レシピをベースに、4代目イヴが、最新テクノロジーで復刻させたもので、正統派シンボルとして【スイスの妖精VERTE SUISSE】と命名。2013年より毎年3,500本限定生産とのこと。 とても丁寧な作りで原材料は全てオーガニックで風味も豊か。 是非お薦めします。

BBR復刻ラベル ブナハーブン7年 ”モンニャ”for Shinanoya 57%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Bunnahabhain ボトラー 信濃屋Berry Bros. & Rudd ボトルタグ SOLD OUT With BBR復刻ラベル ブナハーブン7年 ”モンニャ”for Shinanoya 57% はコメントを受け付けていません

2006〜2014年瓶詰め、ホグスヘッド使用。BBRとSHINANOYAとのジョイントボトル第2弾。通常のブナハーブンのレシピ(2ppm程度)より大きく異なるヘビリーピーテッド(35〜40ppm)での仕込みの樽を使用。香りは強烈なピート、ストレートなスモーク、潮風、切り立ての青リンゴ、奥からヨードと仄かにハーブ。口に含むと甘い灰、焼きたてのパン、タバコ、葉巻の煙から濃い煎茶。フィニッシュは非常に長く暖かい。土やペッパーを感じ、時間の経過…

シルバーシール カロニー16年 46%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Silver Seal ボトルタグ SOLD OUT With シルバーシール カロニー16年 46% はコメントを受け付けていません

トリニダード産。1997〜2014年瓶詰め。 カロニー蒸留所は2003年頃に閉鎖。それまでは最高級のヘビーラムを得意として生産し、ラムのご意見番とも言えるロイヤルネイビー(英国海軍)からも高い評価を受けていた。 香りはカラメル、熟したバナナ、バニラ、蜂蜜、擦ったレザー製品、ハーブ。味わいはスパイシーさ、シナモンやタバコの葉、古い木のニュアンスやバニラ、オレンジピールやカラメル の甘み。

イチローズモルト 秩父4年 59.7% CELEBRETE 100th forShinanoya

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Ichiro's Malt (Chichibu&Hanyu) ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With イチローズモルト 秩父4年 59.7% CELEBRETE 100th forShinanoya はコメントを受け付けていません

2010〜2014年瓶詰め、フィノシェリーホグスヘッド使用。信濃屋のオリジナルボトリングが2007年より始まってからの記念すべき100本目のリリース記念ボトルとなる。 香りは蜂蜜、フィノシェリーを連想させるややドライでフレッシュな芳香、青リンゴ、ミント、背後からややスパイシーな香り。 味わいは口に含むと、濃厚茶葉のミルクティー、麦芽糖、クリーミーでややナッティ、フレッシュなフルーツフレイバーが徐々に現れ、熟成年からは考えられない複雑なボ…

グレンドロナック18年 54.8%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー GlenDronach ボトルタグ SOLD OUT With グレンドロナック18年 54.8% はコメントを受け付けていません

1995〜2014年瓶詰め、オロロソシェリーパンチョン使用。 酒販店3社(LIQUORS HASEGAWA・KINKO・SHINANOYA)によるジョイントボトリングでのリリース。香りは甘いオーク、乾燥茶葉、タバコ、ドライオレンジ、レーズン、プルーンのまとわりつ匂い。味わいは口に含むと、デメララシュガー、イチジク、アプリコット、プルーン、ブラックカラント、オレンジマーマレードからダークチョコレート、焼きカシューナッツ。 フィニッシュはオ…

ギィ・ピナール・エ・フィス XO1986 for BAR DORAS 10EME ANNI& SHINANOYA 47%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With ギィ・ピナール・エ・フィス XO1986 for BAR DORAS 10EME ANNI& SHINANOYA 47% はコメントを受け付けていません

1986〜2014年瓶詰め、ユニ・ブラン種使用にてカスクストレングス。浅草にあるバー・ドラスの10周年記念ボトルにあたる。ギィ・ピナール・エ・フィスはファン・ボワ地区でも隣接するグランシャンパーニュ地区とは異なるテロワールを持ち、生まれた原酒は比較的早く熟成が進むとのこと。同家の最大のこだわりであるビオディナミ農法・無農薬栽培によるユニブラン種の原酒というのも珍しい。 ドラスの中森氏の味わいに対するコメントは次のように。 ”熟したイチジ…

信濃屋オリジナルブレンデッド ”和馨”〜Wa-Kyo〜 43%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Suntory ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With 信濃屋オリジナルブレンデッド ”和馨”〜Wa-Kyo〜 43% はコメントを受け付けていません

539本限定。「和」ガ「馨」ル、ウィスキーとしてサントリーと信濃屋とのプライベートボトリング。「ミズナラ由来のオリエンタルな香味をかつてない程感じられるオリジナルブレンデッドウィスキー」という信濃屋のニーズを元に、サントリー・ブレンダー室の室長である福與伸二チーフブレンダーが一から設計を手がけたレシピに従い、厳選された原酒達を使用。山崎蒸留所の1984ヴィンテージのミズナラ原酒を始め、とても贅沢なブレンド構成となっている。 また、このボ…

OB ベンローマック 100プルーフ 57%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Benromach ボトルタグ SOLD OUT With OB ベンローマック 100プルーフ 57% はコメントを受け付けていません

バーボンバレル80%、シェリーホグスヘッド20%、最後の1年をファーストフィルのオロロソ樽にて熟成。香りは 力強いシェリーの香りと、たっぷりと感じられる煮込んだリンゴ、洋ナシ、そして陽気なバニラのさやのアロマ。焼かれた麦芽の芳ばしいアロマが広がり、奥に広がるメンソールが重なり合う。 味わいは砕いた黒胡椒、果汁たっぷりの新鮮なイチゴとラズベリーが感じられる。そしてオレンジの皮とミルクチョコレートが繊細なスモークと重なり、見事に調和。 是非…

”禽獣図会”龍虎ラベル ラフロイグ14年 52.1% for Shinanoya

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Laphroaig ボトラー 信濃屋The Whisky Exchange ボトルタグ SOLD OUT With ”禽獣図会”龍虎ラベル ラフロイグ14年 52.1% for Shinanoya はコメントを受け付けていません

1999〜2014年瓶詰め、1stフィルバーボンバレル使用。252本限定にて信濃屋オリジナル「禽獣図会」第3弾にあたる。供給元はボトラー兼リテイラー・ウィスキーエクスチェンジ。香りはよく馴染んだ力強いピート、スモーク、心地良い海の香りと焚き火、新品の革製品、奥からグレープフルーツ、パイン、パッションフルーツの匂い。味わいは、ライムやレモン、甘い灰、煙草、アップルパイ、ラプサンスーチョン紅茶、徐々にジンジャー、ホワイトペッパーのスパイス。…

ハイランドパーク ヴァルハラ・コレクション”オーディン” 16年 55.8%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Highland Park ボトルタグ SOLD OUT With ハイランドパーク ヴァルハラ・コレクション”オーディン” 16年 55.8% はコメントを受け付けていません

17,000本限定。ハイランドパークのヴァルハラ・コレクションでの第四弾にあたる“オーディン”。オーディンは北欧神話に登場するアスガルドの統治者であり、激怒神としても知られ、ノルディックの神々の中でも最も強く、英知への抑えきれない熱望をもつ存在でもある。そのイメージをボトルのデザインと味わいに表現されている。香りは、スパイシーでシナモンの樹皮やナツメグ、クルミを燻したときのような、スモーキーなタッチ。 口当たりは、力強いシェリーの甘みと…

VL92 ジン 41.7%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With VL92 ジン 41.7% はコメントを受け付けていません

オランダ産。モルト、ライ麦とコーンをベースにしたスピリッツをミックスして製造。蒸留時に、ジュニパー、アンジェリカ、アプリコットの種子やビターオレンジのピールを加え、さらにコリアンダーを、通常使用する種子だけでなく、葉も使用しているのでさらにフレッシュな香りがでるようになっている。ちなみに『VL92』という商品名は100年以上前にオランダからイギリスへの貿易に使用されていた船の名にちなんでいる。斬新なパッケージはシエッチェ氏がデザインして…

アプルヴァルXO 42%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Calvados & Apple Brandy ボトルタグ SOLD OUT With アプルヴァルXO 42% はコメントを受け付けていません

ペイ・ドージュ地区。マノワール・アプルヴァルは1889年に創業。現在はカルヴァドスとシードルを作る家族経営の生産者で、現オーナーは最初に事業を興した当主の孫娘にあたるアガテ・レタリー女史。カルヴァドスにおいては熟成に使用する樽の大きさや新旧、その使い分けやそれぞれの熟成期間等、商品のラインナップごとに作り方が変えているこだわりよう。このXOは平均熟成年数18〜24年の原酒を軸に構成されており、1200リッターの大きな新樽で熟成させた後、…

バルブレア 2000〜2015  salon de SHIMAJI Pen×Shinanoya 55.2%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Balblair ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With バルブレア 2000〜2015  salon de SHIMAJI Pen×Shinanoya 55.2% はコメントを受け付けていません

2000〜2015年瓶詰め、バーボンバレル使用。180本限定。雑誌「pen」とSHINANOYAが、「言葉で飲む」をテーマにプロデュースしたオリジナルボトルシリーズ。シングルモルトに造詣の深い作家・島地勝彦氏と信濃屋が入念なテイスティングから厳選したこだわりの中から樽を選出。また同時期にあと4本のシングルモルトがリリースされている。香りは、青リンゴ、洋梨、桃、キウイフルーツ、奥から乾燥茶葉、新品の革製品、ややミント。非常にエステリーでフ…

グレンファークラス19年 salon de SHIMAJI for Pen×Shinanoya 54.2%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Glenfarclas ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With グレンファークラス19年 salon de SHIMAJI for Pen×Shinanoya 54.2% はコメントを受け付けていません

1995〜2015年瓶詰め、シェリーホグスヘッド使用。224本限定。雑誌「pen」とSHINANOYAが、「言葉で飲む」をテーマにプロデュースしたオリジナルボトルシリーズ。シングルモルトに造詣の深い作家・島地勝彦氏と信濃屋が入念なテイスティングから厳選したこだわり原酒を選出。また同時期にシングルモルトはあと4種類限定リリースしている。香りはドライイチジク、パパイヤ、アップルパイ、黒糖、煙草、古木系の複雑な香りの中に僅かでも明確に感じられ…

ベルタ プリマジョイア 44%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ SOLD OUT With ベルタ プリマジョイア 44% はコメントを受け付けていません

ブドウの絞り粕を蒸留したグラッパ、ヴィンテージ・グラッパ、フィーヌ、そしてブドウの果実を潰してそのまま蒸留したディスティッラート・ディ・ウーヴァをブレンド。それぞれを個別に熟成させたものをブレンドし使用済みの樽で2ヶ月間寝かせてから、ミディアム・トーストしたアリエ・トロンセ産225Lのバリック他、様々な種類の新樽に移して、12ヶ月間熟成させボトリング。香りは上質なシガー、カカオやヴァニラなどが複雑で幅広い丸みのあるアロマを演出。味わいは…

キルホーマン 5年  salon de SHIMAJI Pen×Shinanoya 59.9%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Kilchoman ボトラー Bar Private Bottling信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With キルホーマン 5年  salon de SHIMAJI Pen×Shinanoya 59.9% はコメントを受け付けていません

2009〜2015年瓶詰め、オロロソシェリーバット使用。雑誌「pen」と信濃屋が、「言葉で飲む」をテーマにプロデュースしたオリジナルボトルシリーズ。シングルモルトに造詣の深い作家・島地勝彦氏と信濃屋が入念なテイスティングから厳選したこだわり原酒を選出。今回は同時期に他にも4つの蒸留所からのボトルをご紹介している。 香りはアイラの潮風、タールを感じるピート、手入れしたての革製品。奥からコーヒービーンズとチョコレートケーキのビターで甘い匂い…