越後薬草 80(Yaso)アブサン プロトタイプ3
Etigo Yakuso 80 Yaso Absinthe Prototype 03 Distilled: – Bottled: 2021 Age: about ‐ yo Strength: 58 % Cask Type: – Bottles: 394 bottling Comment: 新潟県にある越後薬草のアブサンYASOシリーズ第3弾にあたる。ベースにはYASO SPIRITSを使用して、ニガヨモギ、アニ…
AKAYANE アブサン クスシキ 2018 53%
不二才や角玉、晴耕雨讀などの有名芋焼酎を手がける鹿児島の蔵元、佐多宗二商店が”AKAYANE”というシリーズにてリリースするアブサンにあたる。クスシキは薬の語源となっており”その昔、蒸留の技術によって薬が作られており、その薬の延長線上にアブサンはあると言われている”という考えからネーミングの由来となっている。使用されているボタニカルは、ニガヨモギやアニスなど計39種ほどで、中には緑茶なども使用されているのがユニーク。また、そのうちのアブ…
エミール・ペルノー アブサン ブルジョア 55%
アブサン禁止法の前から存在していたアブサンの復刻版。 ラベルに使用されている猫がグラスのアブサンをなめる絵は、”MOURGUES Brothers”よる非常に有名なポスターからのもの。原料のスピリッツはグレープスピリッツではなく、甜菜原料のスピリッツを使用しており、ツヨン濃度5.6〜6.1PPM。 比較的口当たりのよいタイプ。 SOLD OUT
アブサン・ルー ハーバル・ワイン・スペシャリティ 18%
主成分として白ワインを使用。そこに、ニガヨモギ、レモン・バーム、アニス、コリアンダーやミント、シナモンなどをブレンドして製造。
キュブラー・キュヴェ ドゥ サントネール2013 72%
アブサン誕生の地で名高いスイスのトラヴェール渓谷の老舗キュブラー社のヴィンテージ アブサン。1875年、曾祖父が最初に創った72%オリジナル・レシピをベースに、4代目イヴが、最新テクノロジーで復刻させたもので、正統派シンボルとして【スイスの妖精VERTE SUISSE】と命名。2013年より毎年3,500本限定生産とのこと。 とても丁寧な作りで原材料は全てオーガニックで風味も豊か。 是非お薦めします。
マンサント byマリリン・マンソン 66.6%
マリリン・マンソンプロデュースのアブサン。ラベルデザインもマンソン自身が描いた水彩画を採用。中身は、スイスの伝統あるオリバーマター蒸留所にて製造されており、職人とマンソンが共にレシピから製造までを作り上げたとのこと。人工甘味料、人工着色料は使用せず天然ハーブのみ使用。ツヨン濃度は10ppm以下。2008年のコンペティションにてゴールドメダル受賞。