Waiter Waiter's Bottle Collection (1979)

ヴェリエ ラストワード 9年 59%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Velier ボトルタグ IN STOCK With ヴェリエ ラストワード 9年 59% はコメントを受け付けていません

2009~2018年にてボトリング。バルバドス島のマウントゲイ蒸留所の原酒で100%ポットスティルにて3回蒸留された珍しい熟成ラムで、蒸留所前オーナーのフランク・ワード氏が試験的に3回蒸留を行い”マウントギルボア”と名付けている。その後蒸留所が売却されたため、貴重な最後のマウントギルボアとなる。

厚岸 ニューボーン ファウンデーションズ3 “ミズナラ” 55%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Akkeshi ボトルタグ IN STOCK With 厚岸 ニューボーン ファウンデーションズ3 “ミズナラ” 55% はコメントを受け付けていません

2016年に厚岸蒸留所は北海道道東、釧路と根室の中間に位置する漁師町厚岸町で創業。周囲の環境はスコットランド ・アイラ島を彷彿とさせる湿原地帯に囲まれた環境でウイスキーつくりをしているとのこと。ニューボーンは3年以上の熟成を重ねて初めて”ウイスキーとなるが、このシリーズはそのウイスキーになる前の原酒をリリースしたものにあたる。ちなみにまだボトリング設備を所有していないので、このシリーズは神戸にある酒造会社さんが請け負っている。2018年…

駒ヶ岳 ダブルセラーズ Bottled in 2019 47%

登録日 2019年3月7日 登録者 ボトルカテゴリー Mars ボトルタグ SOLD OUT With 駒ヶ岳 ダブルセラーズ Bottled in 2019 47% はコメントを受け付けていません

駒ヶ岳 ダブルセラーズ・シリーズは、マルス信州蒸溜所で蒸留した後、2カ所の異なる環境で熟成したモルト原酒をヴァッティングしたものにあたる。現在(2019年)本坊酒造は異なる場所にて3カ所の熟成樽庫を所有しており、そのタイプの貯蔵原酒から1樽ごとの個性を調和して造られるのをコンセプトにしている。このBottled in 2019はマルス信州蒸溜所とマルス屋久島エージングセラーで熟成された原酒をヴァッティング。また味わいに厚みを持たせるため…

アカヤネ クラフトジン HEART 春 47%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With アカヤネ クラフトジン HEART 春 47% はコメントを受け付けていません

佐多宗二商店 ”AKAYANE”シリーズの季節ごとに採れるボタニカルを使用したジン。原材料名は、芋焼酎(自家製)、ボタニカル(桜・柚子・抹茶・山椒・昆布・ジュニパーベリー)。 これが造られた由来は、2005年から親交のあるフランスアルザス地方のフルーツブランデーやオードヴィの造り手であるジャン・ポール・メッテ氏が、佐多宗二商店の蔵を見に鹿児島に来たことから始まったとのこと。蔵を見ながら、造りの技術的なことだけでなく造り手としてのあるべき…

紅櫻蒸留所 9148 ジン  45%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With 紅櫻蒸留所 9148 ジン  45% はコメントを受け付けていません

紅櫻蒸溜所は2018年4月26日に誕生した北海道初のジンの蒸溜所にあたる。札幌市南区の紅櫻公園内に立地し、その土地の名が蒸留所の名前の由来になっている。紅櫻蒸溜所が製造するジン”9148”はシリーズ化をしており、イタリア、バリソン社(Barison)製の400L蒸留器で蒸溜され、札幌市南区の伏流水を割水に使用して1回に付き550本を製造。また、クラフトジンメーカーとして紅櫻公園内のさまざまなボタニカル(植物)を使用して地域の香織のするジ…

ガイアナ ダイアモンド 2003 for Bar Maeda 55.7%

登録日 2019年3月6日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With ガイアナ ダイアモンド 2003 for Bar Maeda 55.7% はコメントを受け付けていません

2003~2018年にてボトリング、カスクタイプはバーボンホグスヘッドを使用。ボトリング本数は300本(うち輸入は150本とのこと)。岡山にあるラムに情熱を注ぐバー・マエダのプライベートボトリングにあたる。ちなみにラベルデザインは”藍銅鉱の島(Azurite islands)”というタイトルで、藍銅鉱(Azurite アズライト)の語源であるペルシャ語にて”青色”の意味を持つ”Iazuward”に由来している。 テイスティン…

アラン 19年 for THE MASH TUN TOKYO 12th ANNIVERSARY 52.3%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Arran ボトラー 信濃屋Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With アラン 19年 for THE MASH TUN TOKYO 12th ANNIVERSARY 52.3% はコメントを受け付けていません

1996~2016年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドを使用。ボトリング本数は279本。信濃屋プライベートボトルにて東京にあるTHE MASH TUN TOKYOのアニバーサリーボトルにあたる。

BBR オウンセレクション ボウモア 8年 58.7%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Bowmore ボトラー Berry Bros. & Rudd ボトルタグ SOLD OUT With BBR オウンセレクション ボウモア 8年 58.7% はコメントを受け付けていません

2000~2009年にてボトリング。

ラ・メゾン・ド・ウイスキー アーティスト#6 グレンキース オーバー20年 52.7%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Glen Keith ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With ラ・メゾン・ド・ウイスキー アーティスト#6 グレンキース オーバー20年 52.7% はコメントを受け付けていません

1992~2016年にてボトリング、カスクタイプはバーボンバレルを使用。ボトリング本数は204本。フランス”ラ・メゾンドウイスキー社”の最高レンジであるアーティストコレクションのシリーズ6にあたる。ラベルに記載の熟成年数がオーバー15年やオーバー10年などとあるが熟成表記は全て5の単位で略して記載されるのが特徴。ちなみにこのグレンキースは23~24年物にあたる。 テイスティングコメント:香りは複雑でカーネーションやユリ、バニラ、ウッド、…

グランパトロン ピエドラ エクストラアネホ 40%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ IN STOCK With グランパトロン ピエドラ エクストラアネホ 40% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、アトトニルコ地区にあるパトロン蒸留所の3年以上熟成のエクストラアネホ。タオナという石臼を使用して造られるのが特徴。特にこれはアメリカンオークとフレンチオークの新樽をそれぞれ3年間熟成してからブレンドして造られる贅沢な仕上がりとなっている。

ベルタ ソーロペルジャン 2007 43%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Grappa ボトルタグ SOLD OUT With ベルタ ソーロペルジャン 2007 43% はコメントを受け付けていません

長年ベルタの総責任者として活躍してきた現オーナーエンリコ氏の兄であるジャン・フランコ氏へ捧げる限定グラッパ。ベルタ社の看板銘柄グラッパである3銘柄”トリ ソーレ トリ”と”ロッカニーヴォ”そして”ブリック デル ガイアン”を惜しげもなくブレンドし、10年の長期熟成を経て完成する。 テイスティングコメント:モスカート由来の完熟した果実に小さな実の果実、ココアやバニラのリッチな香り。味わいは濃密ながら洗練された味わいが広がるリッチなテイスト…

長濱蒸留所 AMAHAGAN ワールドブレンデット エディションNo1 47%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー NAGAHAMA ボトルタグ SOLD OUT With 長濱蒸留所 AMAHAGAN ワールドブレンデット エディションNo1 47% はコメントを受け付けていません

滋賀県にある長濱蒸溜所の限定ボトリング。2016年の蒸留開始から2年が経ち将来のシングルモルトのリリースに向けウイスキー造りにとって最も重要な工程である”ブレンド”に焦点を当て、生み出されたブレンデッドモルトシリーズにあたる。ちなみに”AMAHAGAN”は逆から読むと”NAGAHAMA(長濱)”となる。海外のモルトウイスキーをベースに、長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドしており、そのモルティな風味を最大限に生かせるようアルコール度数47…

ブティックウイスキー ヘブンヒル バッチ1 9年 49.5%

登録日 2019年3月4日 登録者 ボトルカテゴリー Bourbon(American Whiskey)& Rye Whisky ボトラー That Boutique-y Whisky Company ボトルタグ IN STOCK With ブティックウイスキー ヘブンヒル バッチ1 9年 49.5% はコメントを受け付けていません

ティックウイスキーカンパニーは、シングルモルトやグレーン、ブレンデッドなどを主にボトリングしているボトラーズブランドにあたる。瓶詰めしたウイスキーは数多くお届けできるように500mlのボトルを使用しており、またウイスキーにちなんだ面白い参考情報やジョークなどがコミカルなイラストで描かれたグラフィック・ノベルスタイルのラベルが特徴となっている。このヘブンヒルは、コーンウイスキーにあたり熟成が9年という珍しいタイプと思われる。 テイスティン…

知多繁 オリジナルラベル アイリッシュ 16年 47.6%

登録日 2019年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Irish Whiskey ボトラー 知多繁 ボトルタグ SOLD OUT With 知多繁 オリジナルラベル アイリッシュ 16年 47.6% はコメントを受け付けていません

2001~2018年にてボトリング、カスクタイプはバレルを使用。愛知県・名古屋市にある酒屋、知多繁のプライベートボトリングにあたる。 テイスティングコメント:香りは、スイート、オレンジ、ハニー、マスカット、フルーツ。味わいはスイートでスムース。オレンジオイル、ペア、マスカット、フローラル。アフターにスパイシーさがありホワイトペッパー。

メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” ヴォ―ドン カスク78-80 48.5%

登録日 2019年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” ヴォ―ドン カスク78-80 48.5% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。

ラ・メゾン・デュ・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” フランソワ・ヴォワイエ シングルカスク1988 42.7%

登録日 2019年2月28日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With ラ・メゾン・デュ・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” フランソワ・ヴォワイエ シングルカスク1988 42.7% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。フランソワ・ヴォワイエはグランドシャンパーニュの由緒正しいメゾンにあたる。このボトルは1988年蒸留のシングルカスクでおよそ28~30…

ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9%

登録日 2019年2月21日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ IN STOCK With ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” レミ ランディエ LOT2005 45.9% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。このボトルは、19世紀終わりに始まるフォンボワの生産者の原酒をボトリング。1973年からレミ ランディエという独自のブランドで販売を開…

ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” カミュ 10年 49.4%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Cognac ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With ラ・メゾン・ド・ウイスキー ”THROUGH THE GRAPEVINE” カミュ 10年 49.4% はコメントを受け付けていません

ラ・メゾン・ド・ウイスキー社のコニャックシリーズ。 多くの生産者やブドウ農家が携わるコニャックだが、まだまだ知名度が高くない隠れた宝石があり、このシリーズはそんな宝石たちの最高の品質を世に送り出すべく、情熱のある生産者から直接セレクトし調達した高品質でレアなコニャックをリリースするのがテーマとなっている。このボトルは大手メーカーである1863年創業の有名メゾンであるカミュの、2007年にレ島で蒸留されたシングルカスクにあたる。314本限…

ザ・ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 15年 57.1%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Highland Park ボトラー SignatoryTHE WHISKY HOOP ボトルタグ SOLD OUT With ザ・ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 15年 57.1% はコメントを受け付けていません

2000~2016年にてボトリング、カスクタイプはバーボンバレルを使用。

ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 27年 50.7%

登録日 2019年2月20日 登録者 ボトルカテゴリー Highland Park ボトラー SignatoryTHE WHISKY HOOP ボトルタグ IN STOCK With ウイスキーフープ ”シグナトリー” ハイランドパーク 27年 50.7% はコメントを受け付けていません

1988~2016年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドを使用。