SOLD OUT Bottle Collection (1277)

カーサ・ミゴス アネホ 40%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With カーサ・ミゴス アネホ 40% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、ヘススマリア地区。蒸留所はフィノ・デ・アガベ。バーボンカスクにて14か月熟成。 ジョージ・クルーニー氏が、友人のランディ・ガーバー氏と共同で立ち上げたオリジナルテキーラブランドの最高峰。 マンポステラによる72時間の加熱処理によりキレイな甘みを抽出、独自にブレンドしたオリジナル酵母によるムスクのような香りを抽出、80時間かけて長期発酵時間(ちなみに通常は平均48時間ほど)によりキレイで深みのある味わいを抽出。 香り、味…

OB グレンモーレンジ デュタック 43%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Glenmorangie ボトルタグ SOLD OUT With OB グレンモーレンジ デュタック 43% はコメントを受け付けていません

年数表記無し、ペドロヒメネス、シェリーカスクとバージンバーボンカスク使用。グレンモーレンジ蒸留所が自らにまつわる伝説をモチーフに立ち上げた、免税店限定のレジェンズ・コレクション第一作としてリリースされたアイテム。デュタックのテーマは”王のためのウイスキー”となっており、地元テインにある聖デュタックの聖堂をスコットランド王ジェームス4世(在位1488-1513年)が巡礼したことに敬意を表したネーミングとなっている。蒸留所が建つロス・シャイ…

ダンベーガン ラフロイグ17年 49.2%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Laphroaig ボトラー Dun Bheagan ボトルタグ SOLD OUT With ダンベーガン ラフロイグ17年 49.2% はコメントを受け付けていません

1994〜2012年瓶詰め、ホグスヘッド使用。”DUN BHEAGAN”とはスコットランドのスカイ島にある村の名前で、この地を支配していた地元のクラン(部族)が、生産者であるウイリアム・マックスウェル社の創業家と深いつながりがあったことから、このボトラーズ名が付いた。  香りは麦芽、スモーキー、レモン系柑橘で、ボディは香ばしい麦にトーストしたパン、フィニッシュはヨードとクローブ。スモーキーかつピーティーの中に、香ばしいトーストした風味が…

マルス 駒ヶ岳 Nature of Shinshu 〜竜胆〜 52%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Mars ボトルタグ SOLD OUT With マルス 駒ヶ岳 Nature of Shinshu 〜竜胆〜 52% はコメントを受け付けていません

8,200本限定。このNature of Shinshu は若く躍動感のあるモルト原酒を主体に、信州の恵みに感謝し、自然が織りなす新旧モルトの調和をボトルに込めたシリーズにあたる。この1stリリースのテーマは、青紫色の美しい花を咲かせる山野草の代表、長野県の県花「竜胆」がイメージ(ラベルの絵「竜胆(リンドウ)」は、植物細密画家・野村陽子さんの作品を使用)。2012年蒸留のモルト原酒に20年以上長期熟成された古酒をヴァッティング。香りは柔…

ダグラスレイン O・M・C スぺイサイド・ファイネスト 40年 50%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Glenfarclas ボトラー Douglas Laing ボトルタグ SOLD OUT With ダグラスレイン O・M・C スぺイサイド・ファイネスト 40年 50% はコメントを受け付けていません

1968〜2009年瓶詰め。硝煙と深入りのコーヒーの香りが支配するイメージ。 口に含むとほろ苦さにチェリーや黒糖などを感じ、引き込まれるように熟成感を感じる。度数以上に余韻もゆっくりと長い。加水すると華やかさに欠け苦味が目立つ。 熟成感の割に価格はお手頃感アリ。 是非お薦めします。 SOLD OUT

エイコーン ”モルト・トリビューン”キャパドニック 37年 52.4% 

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Caperdonich(closed 2003) ボトラー Acorn ボトルタグ SOLD OUT With エイコーン ”モルト・トリビューン”キャパドニック 37年 52.4%  はコメントを受け付けていません

1972〜2009年瓶詰め。 オレンジピールのフルーティーさとバニラアイス、ハーブの香り。味わいも素晴らしい。  SOLD OUT

ブラッカダ− ピートリーク 61.8%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Caol Ila ボトラー Blackadder ボトルタグ SOLD OUT With ブラッカダ− ピートリーク 61.8% はコメントを受け付けていません

まるで煙を食べるかのような味わい。余韻もビック。味わいに味醂のようなダシの味わいを感じる。 フィニッシュは塩辛い。  SOLD OUT

G&M エクスクルーシヴカスク グレンバーギー 13年 57.6%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Glenburgie ボトラー Gordon & MacPhailAsta Morris ボトルタグ SOLD OUT With G&M エクスクルーシヴカスク グレンバーギー 13年 57.6% はコメントを受け付けていません

1997〜2011年瓶詰め、1stフィルバーボンバレル使用。ベルギー向けアスタモリスボトル。香りは白ブドウ、青リンゴ、ナッツにハーブの爽やかなタッチ。マンダリンオレンジ。 味わいはまろやかで甘くフルーティー。ライチ、酸味の少ないマスカット、クルミ。フィニッシュは早く甘い。

スリーリバーズ ”チャーチ”ラベル カリラ34年 55.9%

登録日 2017年2月14日 登録者 ボトルカテゴリー Caol Ila ボトラー Three Rivers ボトルタグ SOLD OUT With スリーリバーズ ”チャーチ”ラベル カリラ34年 55.9% はコメントを受け付けていません

1979〜2013年瓶詰め、バーボンホグスヘッド使用。世界各地の教会や聖堂の写真をラベルデザインに採用したシリーズ”チャーチ”の第3弾にあたる。今作のモチーフはスコットランドのフォートウイリアムにあるパリッシュ教会。 香りはスモーク、ヨード、潮や海藻、ウッディな和風出汁。味わいはスモーク、海藻、トーストしたパン、レモンキャンディの甘みからフィニッシュにスモーキーでフレッシュミント、ビター系のハーブが漂う。

ウイスキーエージェンシー ”リキッドライブラリー” キャパドニック18年 52.2%

登録日 2017年2月13日 登録者 ボトルカテゴリー Caperdonich(closed 2003) ボトラー The Whisky Agency ボトルタグ SOLD OUT With ウイスキーエージェンシー ”リキッドライブラリー” キャパドニック18年 52.2% はコメントを受け付けていません

1994〜2012年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。麦、エステルなキルシュの香り。ボディは白ワインっぽく、麦汁、ペッパー、フィニッシュは若くスパイシー、ジンジャー、爽快感がミントっぽい。

グレンリベット マスターディスティラーリザーヴ 40%

登録日 2017年2月13日 登録者 ボトルカテゴリー Glenlivet ボトルタグ SOLD OUT With グレンリベット マスターディスティラーリザーヴ 40% はコメントを受け付けていません

年数表記無し、免税店向け。ヨーロピアンオーク・バット、ファーストフィルのアメリカンオークバレル、リフィルのアメリカンオークホグスヘッドの3種類の樽を使用したマスターディスティラー厳選のロット。

グレンドロナック 1993 16年 61.7%

登録日 2017年2月12日 登録者 ボトルカテゴリー GlenDronach ボトルタグ SOLD OUT With グレンドロナック 1993 16年 61.7% はコメントを受け付けていません

オロロソシェリーバット使用。 SOLD OUT

キングスバリー F&R グレンフィディック 44年 1964 58,1%

登録日 2017年2月12日 登録者 ボトルカテゴリー Glenfiddich ボトラー Kingsbury ボトルタグ SOLD OUT With キングスバリー F&R グレンフィディック 44年 1964 58,1% はコメントを受け付けていません

見た目からも分かるようにシェリーカスク使用。生産数が非常に少なく100本を切る本数となる。ちなみに樽違いで同時販売もされもう一本は度数55%となる。   SOLD OUT

ニッカ シングルモルト 宮城峡 1989 50%

登録日 2017年2月12日 登録者 ボトルカテゴリー Nikka ボトルタグ SOLD OUT With ニッカ シングルモルト 宮城峡 1989 50% はコメントを受け付けていません

1,000本限定。1989年に蒸溜し20年以上熟成した、4タイプのモルトウイスキーをバッティング。アルコール度数も宮城峡の特長を充分に引き出す50%に設定。甘酸っぱい杏やベリー、熟した果実の香り、まろやかな口当たりのある甘さを感じ、フィニッシュはドライ。  SOLD OUT

イチローズモルト ”カード”シリーズ ジョーカー 57.7%

登録日 2017年2月12日 登録者 ボトルカテゴリー Ichiro's Malt (Chichibu&Hanyu) ボトルタグ SOLD OUT With イチローズモルト ”カード”シリーズ ジョーカー 57.7% はコメントを受け付けていません

カードシリーズ54本目のラストリリースにあたる。通称”ジョーカーカラー”。羽生蒸留所での1985、1986、1990、1991、2000年蒸留で樽の種類も様々に(順にシェリーバット、パンチョン、コニャック、ホグスヘッド、マディラ、バーボンバレル、チビタル)熟成させた原酒を秩父蒸留所にてヴァッティング。 伊知郎さんの一つの夢の集大成が詰まっている。 是非お薦めします。

ベンリアック13年 55.4% salon de SHIMAJI for pen&SHINANOYA

登録日 2017年2月12日 登録者 ボトルカテゴリー BenRiach ボトラー 信濃屋 ボトルタグ SOLD OUT With ベンリアック13年 55.4% salon de SHIMAJI for pen&SHINANOYA はコメントを受け付けていません

2000〜2013年瓶詰め、ペドロヒメネスシェリーパンチョン使用。信濃屋と雑誌”pen”のコラボボトル。香りは干し葡萄、蜂蜜、麦芽の甘みとデリケートなホワイトペッパーのスパイス。味わいはフレッシュなシトラスピール、煮リンゴ、ラムレーズンにてフィニッシュにハーブと麦芽の甘さが絶妙なバランスを発揮し、長く続く。全体的にフルボディな印象。

余市 1989 55%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Nikka ボトルタグ SOLD OUT With 余市 1989 55% はコメントを受け付けていません

余市蒸溜所で1989年に蒸溜・樽詰めされたモルトウイスキーだけを厳選、バッティングしたヴィンテージモルトウイスキー。バニラっぽい甘さと燻製とエステル香のニュアンスはあまりブレを感じないよう。 味わいの中に蜜の甘さとクリームっぽいコク、コーヒー豆や煮詰めたジャム、バナナなどが感じられ香ばしいスモーク感もある。フィニッシュに若干のハーブっぽい苦味を感じる。 加水するとその苦味が更に強調される感じなので、できればニートで。 SOLD OUT

チル・ナン・ノック グレンアギー 28年 61%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Glenugie ボトラー Tir Nan Og ボトルタグ SOLD OUT With チル・ナン・ノック グレンアギー 28年 61% はコメントを受け付けていません

1980〜2008年瓶詰め。チール・ナン・ノクとは、ケルト神話で「戦士が甦る黄泉の国」を表し、その話になぞらえて”閉鎖された蒸留所”を再びボトルとして甦らせることをコンセプトにしたシリーズ。香りはナッツ特にアーモンド、レーズン、少しナツメグにマーマレード、熟成感を感じさせる趣きを感じる。 口当たりはビターながらジワリジワリと甘さが増していくが度数の高さに伴って強いアクセントを感じやすい。アフターにオイリーさと若干塩っ気、余韻も長く深い。…

スプリングバンク マディラウッド 11年 55.1%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Springbank ボトルタグ SOLD OUT With スプリングバンク マディラウッド 11年 55.1% はコメントを受け付けていません

ファーストフィルのマディラウッドにて11年熟成。 香りはハーブっぽい温かい雰囲気に人工的なキャンディー、オレンジと蜜の甘さが感じられ、口当たりは一癖あるがべっこう飴、ジンジャー、オイリーなナッツっぽさがある。アフターは熟成感を表すように短い。加水すると甘さが際立つ香りに口当たりはマイルドでスムーズだがフィニッシュは若干の苦みが残る。  SOLD OUT

ブナハーブン ダラック 46.3%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Bunnahabhain ボトルタグ SOLD OUT With ブナハーブン ダラック 46.3% はコメントを受け付けていません

ダラックとはゲール語で”ニューオーク”の意。アンチルフィルタード、ナチュラルカラー。免税店限定商品。 香りはべっこう飴、メロンの皮やメープルシロップ、マジパン。味わいは一癖あるようなマディラの甘さ、ナッツの渋皮を感じるが不快ではない感じ。慣れてくると渋みが更に目立つが全体のバランスは悪くないよう。  SOLD OUT