Whisky Bottle Collection (1396)

Whiskyのサブカテゴリー

Scotch Whisky Grain Whisky Bourbon(American Whiskey)& Rye Whisky Canadian Whisky Irish Whiskey Japanese Whisky Other's Whisky

ダンカンテイラー ”ロナック”  マクダフ37年

登録日 2020年1月9日 登録者 ボトルカテゴリー Macduff ボトラー Duncan Taylor ボトルタグ IN STOCK With ダンカンテイラー ”ロナック”  マクダフ37年 はコメントを受け付けていません

Duncan Taylor “Lonach” Macduff 37y Distilled: 1969 Bottled: 2007 Age: about: 37 yo Strength:  40.6% Cask Type: Hogshead Bottles: ‐ bottling Comment: ダンカンテイラーのロナックシリーズは長期熟成の原酒をカスクストレングス・冷却水処理・ノンカラーでボトリングしたもの。 …

Duncan Taylor ”Rare Auld” Longmorn 33y  49.4%

登録日 2020年1月7日 登録者 ボトルカテゴリー Longmorn ボトラー Duncan Taylor ボトルタグ SOLD OUT With Duncan Taylor ”Rare Auld” Longmorn 33y  49.4% はコメントを受け付けていません

ダンカンテイラー ”レア・オード” ロングモーン33年 1973~2007年にてボトリング、カスクタイプはプレーンオークにてボトリング本数は192本限定。ダンカンテイラーの、通称ピアレスコレクションのロングモーンにあたる(PEERLESS表記は途中で無くなりRARE AULDとなったので)。 テイスティングコメント:香りはパイナップルと黄桃の分かりやすいトロピカルなフルーティーさが最初に感じられ、徐々にジンジャーとバニラ。グレープフルー…

ROGIN’S Choice “Vintage Car” Invergordon 45y for SAKE SHOP SATO 50.1%

登録日 2020年1月7日 登録者 ボトルカテゴリー Grain Whisky ボトラー Bar Private BottlingSAKE SHOP SATO ボトルタグ SOLD OUT With ROGIN’S Choice “Vintage Car” Invergordon 45y for SAKE SHOP SATO 50.1% はコメントを受け付けていません

ロジン’ズ・チョイス ”ヴィンテージカー”ラベル インバーゴードン45年 for SAKE SHOP SATO 1972~2018年にてボトリング、カスクタイプは不明にてボトリング本数は54本限定となる。呂仁(Rogin’s Tavern)は大阪・守口にある昭和52年から続くバーボンウイスキーバー(当初はジャズ喫茶として始まっており、バーボンバーとしては40年以上続く名店となっている)。ラベルにあるデザインはロータスのエラン…

The Cooper’s Choice Secret Orkney 10y 58%

登録日 2020年1月6日 登録者 ボトルカテゴリー Highland Park ボトラー THE COOPERS CHOICE ボトルタグ IN STOCK With The Cooper’s Choice Secret Orkney 10y 58% はコメントを受け付けていません

ザ・クーパーズチョイス シークレット オークニー 10年 2009~2019年にてボトリング、カスクタイプはアメリカン・オークからソーテルヌの空き樽でフィニッシュ、ボトリング本数は348本限定。シークレット・オークニーと記載されているが中身はハイランドパークと思われる。 テイスティングコメント:香りはフルーティーでフローラル、軽いスモーク香と湿った木材。年数の若いニュアンスが感じられるウッディさがある。味わいはヘザーハニーとウッディなス…

Star Ward Nova 41%

登録日 2019年12月23日 登録者 ボトルカテゴリー Other's Whisky ボトルタグ SOLD OUT With Star Ward Nova 41% はコメントを受け付けていません

スターワード ノヴァ 年数表記無し。 このウイスキーは2007年メルボルンにて、創設者デイヴィッド・ヴィターレの「世界中の人に誇りをもって提供できるオーストラリアならではのウイスキーをつくる」というシンプルな1つの夢から始まったとのこと。メルボルンで生まれ育った彼は、「1日の中に四季がある」と言われるほど時間帯によって気温変動が激しい故郷・メルボルンにインスピレーションを得て、この地でウイスキーをつくりたいと考えたのが始まり。また、メル…

Ichiro’s Malt ON THE WAY 2019 51.5%

登録日 2019年12月23日 登録者 ボトルカテゴリー Ichiro's Malt (Chichibu&Hanyu) ボトルタグ IN STOCK With Ichiro’s Malt ON THE WAY 2019 51.5% はコメントを受け付けていません

イチローズモルト  オン・ザ・ウェイ 2019 年数表記無しにてボトリング本数は11,000本限定となる。。秩父蒸留所は2008 年2 月に創業してそれから10年の月日が流れることとなり、今や熟成庫にも数多くの樽が眠るようになってきた。その中から、これからの秩父蒸溜所を感じさせる香りを選び、このシングルモルトにボトリング。タイトルの通りにその”道の途中”である意味を込めて樽をセレクトしたとのこと。 まろやかで透き通った甘さの先に、顔を覗…

Mars Whisky SAKURA Cask Finish 40%

登録日 2019年12月23日 登録者 ボトルカテゴリー Mars ボトルタグ SOLD OUT With Mars Whisky SAKURA Cask Finish 40% はコメントを受け付けていません

マルスウイスキー サクラカスクフィニッシュ 年数表記無しにてボトリング本数は2,735本限定となる。長野県の南信州にあるマルス信州蒸溜所でブレンドされており、桜材の樽でフィニッシング(追加熟成)したのが特徴となっているブレンデッドウイスキー。マルスが持つ原酒由来からくるやわらかいモルトの味わいに、桜材から造られた樽からの個性のマッチングがユニーク。 テイスティングコメント:香りはうっすらと桜の葉、和三盆のような柔らかい甘さが最初に感じら…

The Cooper’s Choice Secret Islay “Kilnaughton” 54%

登録日 2019年11月24日 登録者 ボトルカテゴリー Ardbeg ボトラー The Vintage Malt Whisky ボトルタグ IN STOCK With The Cooper’s Choice Secret Islay “Kilnaughton” 54% はコメントを受け付けていません

クーパーズ・チョイス シークレット・アイラ” キルノートン ” 2919年にボトリング(ノン・ヴィンテージ)にて、カスクてイプはリオハ・ワインカスクを使用。ボトリング本数は310本限定となる。ヴィンテージモルトウイスキーは、ボウモア蒸溜所で20年以上ゼネラル・マネージャーを勤めたブライアン・クルック氏が1992年に立ち上げた独立瓶詰業者。クーパーズチョイスはそのボトラーのシリーズにあたり、キルノートンはアイラ島の湾の名称ですく近くにある…

Hemp Sparrow Secret Speyside 23y 49.1%

登録日 2019年11月14日 登録者 ボトルカテゴリー Macallan ボトラー Whisk-e ボトルタグ IN STOCK With Hemp Sparrow Secret Speyside 23y 49.1% はコメントを受け付けていません

ヘンプ・スパロー シークレット スペイサイド23年 1995~2019年にてボトリング、カスクタイプはバーボンバレルを使用。ヘンプ・スパローラベルは麻雀牌をモデルにラベルデザインをしており、牌の種類だけシリーズが続く。今回の中 (チュン)ラベルは、シークレット スペイサイド No.3のネーミングが蒸留所名のヒントになっており、“シングルモルトのロールスロイス”と評され、多くのウイスキーファンを魅了してやまないスペイサイド地方のある蒸溜所…

The Malt Man Ledaig 20y for SHINANOYA 51.2%

登録日 2019年11月14日 登録者 ボトルカテゴリー Ledaig ボトラー 信濃屋The Maltman ボトルタグ SOLD OUT With The Malt Man Ledaig 20y for SHINANOYA 51.2% はコメントを受け付けていません

モルトマン レダイグ20年 for SHINANOYA 1997~2017年にてボトリング、カスクタイプはバーボンカスクを使用。ボトリング本数は259本限定となる。 THE MALTMANとSHINANOYAのプライベートボトリング第4弾。ボトルセレクトは信濃屋スピリッツバイヤーの北梶氏がスコットランドでモルトマンのオーナーであるハート父子(モルトマンはウィスキー産業に半世紀近くも身を捧げるドナルド・ハート氏”ハートブラザーズのアリステ…

Glenfarclas Family Cask 2002 for Bar Sheep 20th Anniversary “WHISKY & RUNNING” 54.4%

登録日 2019年11月6日 登録者 ボトルカテゴリー Glenfarclas ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With Glenfarclas Family Cask 2002 for Bar Sheep 20th Anniversary “WHISKY & RUNNING” 54.4% はコメントを受け付けていません

グレンファークラス ファミリーカスク2002 for BAR Sheep 20周年記念ボトリング 2002~2019年にてボトリング、カスクタイプはシェリーホグスヘッドを使用。ボトリング本数は不明。 横浜・野毛の名店「BAR Sheep」の20周年アニバーサリーボトリングにあたる。オーナーバーテンダーである石川伸彦氏が厳選したグレンファークラス原酒の2002ヴィンテージは、2000年代でも要注目のヴィンテージと言われている。

Glenfarclas Family Cask 2004 the 20TH Anniversary of Bar CAMPBELLTOUN LOCH 59.4%

登録日 2019年11月6日 登録者 ボトルカテゴリー Glenfarclas ボトラー Bar Private Bottling ボトルタグ SOLD OUT With Glenfarclas Family Cask 2004 the 20TH Anniversary of Bar CAMPBELLTOUN LOCH 59.4% はコメントを受け付けていません

グレンファークラス ファミリーカスク2004  20周年アニバーサリー for バー・キャンベルタウンロッホ 2004~2019年にてボトリング、カスクタイプはシェリーホグスヘッドを使用。ボトリング本数は不明。 東京都・有楽町にあるウイスキーバー・キャンベルタウンロッホの20周年記念ボトリングにあたる。

The Whisky Hoop Signatory Clynelish 23y 56.9%

登録日 2019年11月6日 登録者 ボトルカテゴリー Clynelish ボトラー THE WHISKY HOOP ボトルタグ SOLD OUT With The Whisky Hoop Signatory Clynelish 23y 56.9% はコメントを受け付けていません

ザ・ウイスキーフープ ”シグナトリー” クライヌリッシュ 23年 1995~2019年にてボトリング、カスクタイプはリフェル・シェリーバットを使用。ボトリング本数は579本となる。

Archives BenNevis 22y for SHINANOYA 49.5%

登録日 2019年10月25日 登録者 ボトルカテゴリー Ben Nevis ボトラー 信濃屋ARCHIVES ボトルタグ IN STOCK With Archives BenNevis 22y for SHINANOYA 49.5% はコメントを受け付けていません

アーカイヴス ベンネヴィス 22年 for信濃屋 1996~2018年にてボトリング。カスクタイプはホグスヘッドを使用しており、ボトリング本数は232本限定。 オランダ・ロッテルダムに本拠をおき、世界的なウィスキー情報、コミュニティサイトで知られる”Whiskybase.com”。そのオリジナルボトリングのインオーギュラルリリースとして2011年の発売から出されているArchives(アーカイヴズ)シリーズと信濃屋酒販のプライベートボト…

Creative Whisky Company The Exclusive Malts Islay Of Islay Single Malt 9yo for SHINANOYA 57.2%

登録日 2019年10月8日 登録者 ボトルカテゴリー Islay ボトラー 信濃屋Creative Whisky Company ボトルタグ IN STOCK With Creative Whisky Company The Exclusive Malts Islay Of Islay Single Malt 9yo for SHINANOYA 57.2% はコメントを受け付けていません

クリエイティブ・ウイスキー・カンパニー ザ・エクスクルーシブモルツ アイラシングルモルト9年 for信濃屋 2008~2019年にてボトリング。カスクタイプはRefill EX Sherry HH(ホグスヘッド)を使用しており、ボトリング本数は246本限定となる。信濃屋酒販とクリエイティヴウィスキー社のエクスクルーシヴモルツではこれで第4段目のプライベートボトリングにあたる。信濃屋スピリッツバイヤーである北梶氏が現地を訪れ、今回厳選した…

Arran 21y for Shinanoya 48.3%

登録日 2019年10月7日 登録者 ボトルカテゴリー Arran ボトラー 信濃屋 ボトルタグ IN STOCK With Arran 21y for Shinanoya 48.3% はコメントを受け付けていません

アラン モルト21年 シェリーホグスヘッドfor 信濃屋 1996~2018年にてボトリング、カスクタイプはシェリーホグスヘッドを使用にてボトリング本数は261本限定となる。信濃屋酒販からのアラン・プライベートボトリング第8弾にあたる。信濃屋はヨーロッパ圏以外では初めてとなるアジア圏でも一番最初のアラン・アンバサダーと任命されている。これは信濃屋スピリッツバイヤーである北梶氏がスコットランド・アラン島へ直接出向いて生産者と共にセレクショ…

The Malt Man Secret Speyside 15y for SHINANOYA 52.2%

登録日 2019年9月11日 登録者 ボトルカテゴリー Macallan ボトラー 信濃屋The Maltman ボトルタグ SOLD OUT With The Malt Man Secret Speyside 15y for SHINANOYA 52.2% はコメントを受け付けていません

モルトマン シークレット スペイサイド 15年 for SHINANOYA 2002~2018年にてボトリング、カスクタイプは1stフィルシェリーカスク。ボトリング本数は211本限定。信濃屋酒販とモルトマンでのプライベートボトリング第5弾にあたる。 このボトリングに選ばれたのは蒸留所名非公開となっているが、ヒントとして信濃屋が以前にボトリングしたチェスシリーズのホワイトナイトと同じ蒸留所であると公表している。 テイスティングコメント:香…

ePower Blended Whisky 17y for KURASHIKI WHISKY FORUM 46.6%

登録日 2019年9月8日 登録者 ボトルカテゴリー Blended ボトラー ePower ボトルタグ SOLD OUT With ePower Blended Whisky 17y for KURASHIKI WHISKY FORUM 46.6% はコメントを受け付けていません

ePower ブレンディッドモルト17年   倉敷ウイスキーフォーラム限定ボトリング 蒸留年数の表記無し(ブレンデットモルトにて)、カスクタイプはシェリーバットを使用。岡山県にて行われたイベント”倉敷ウイスキーフォーラム2019”の時に出品されたePowerオリジナルボトリングにあたる。 ボトリング本数は120本限定となっており、ラベルにはウイスキーフォーラムのロゴがデザインされている。 テイスティングコメント:香りはレーズン、干しアン…

The Whisky Hoop Signatory LONGMORN 22y Bar Campbel Town 20th 58.6%

登録日 2019年9月5日 登録者 ボトルカテゴリー Longmorn ボトラー SignatoryTHE WHISKY HOOPBar Private Bottling ボトルタグ IN STOCK With The Whisky Hoop Signatory LONGMORN 22y Bar Campbel Town 20th 58.6% はコメントを受け付けていません

ザ・ウイスキーフープ シグナトリー ロングモーン22年 キャンベルタウン20周年ボトル 1996~2019年にてボトリング、カスクタイプは1st フィル・シェリーホグスヘッドを使用。

Gordon&Macphail Reserve Label CAOL ILA 2005-2016  56.8%

登録日 2019年9月5日 登録者 ボトルカテゴリー Caol Ila ボトラー 信濃屋Gordon & MacPhail ボトルタグ SOLD OUT With Gordon&Macphail Reserve Label CAOL ILA 2005-2016  56.8% はコメントを受け付けていません

ゴードン&マクファイル リザーヴラベル カリラ2005-2016 2005~2016年にてボトリング、カスクタイプはリフェルシェリーホグスヘッド使用。ボトリング本数は272本限定。このボトルは信濃屋とゴードン&マクファイル社(G&M社)からのプライベートボトリング第3弾にあたる。このボトリング第3弾には信濃屋スピリッツバイヤーの北梶氏が自らスコットランドのG&M社オフィスを訪れ、生産者と共に厳選を交渉の末に実現し…