ウイスキーエージェンシー”ムーディーライオン” グレンアラヒー38年 45.7%
1973〜2011年瓶詰め、EXバーボンウッド使用。プラムと革製品、チェリーシロップ、ピーチティーに蜜を焦がした香ばしい匂い。 味わいはハチミツレモンに紅茶のほろ苦さ、スムースに甘さを感じる。 SOLD OUT
ウイスキーエージェンシー”The Perfect Dram”グレンエルギン35年 46.4%
1975〜2010年瓶詰め、バーボン樽使用。 クリーミーな存在感、ハチミツキャンデー、熟した洋梨に甘いパイナップル、レモンパイのカスタードに軽くローストしたナッツとクリームキャラメルの香り。 味わいはとてもまろやか、リッチなオレンジ、上等な紅茶の葉にカスタードクリーム。落ち着いて飲まないと見失ってしましそうな繊細さが溢れていてそれに伴うボディのスモーキーさ。 是非お薦めします。
ウイスキーエージェンシー”ロマンティック” インペリアル21年 52.7%
1990〜2011年瓶詰め。EXバーボンホグスヘッド使用。 白ブドウ、ウリ科の果物の初々しさに爽やかなハーブに誘われてレモンパイとスナックパインの摘まんだ香り。 味わいはメロンシャーベット、酸味の少し効いたマスカットジュースにジンジャークッキーといったとても滑らかで繊細に感じられ徐々に微かにスモーキーでドライに演出されていく。 是非お薦めします。 SOLD OUT
スリーリバーズ ”ライフシリーズ” グレンアラヒー40年 48.1%
1971〜2011年瓶詰め、バーボンホグスヘッド使用。162本生産。このシリーズの第11弾目となる。 香りは瑞々しいフルーツ感、青リンゴにサクランボやマスカット、レモンピールとスミレのような花の芳香に軽い甘さの花蜜にスッキリとしたハーブ。 味わいは素晴らしく繊細でシトラス、軽くアプリコットシロップとフルーツピールのほろ苦さ、甘さが掴もうとするとスッと消えるミネラル感を感じられフィニッシュにかけて若干のスモーキーさが気持ちよい。 是非お薦…
ブラットノックフォーラム ベンリアック 24年 50.3%
1985〜2010年瓶詰め。グレープフルーツのピール、パイナップルとピーチ、メレンゲのクリームっぽさ、干し草と煎ったナッツの皮、ハーブが漂う。味わいは、華やかなフルーティーさ、ココナッツとバニラ、ライチのみずみずしさを感じ、滑らかで爽快感を思わせる雰囲気。 是非お薦めします。 SOLD OUT
BBR レトロシリーズ ベンリアック 24年 46.7%
1985〜2009年瓶詰め。カスク番号5493。1965年に生産が再開(1898年蒸留開始)と何かと間がよく空いてしまうがスペイサイドの銘酒だと思われる。 香りはフルーティーさやクリーム、バニラアイスを連想させ、味わいは柑橘類やリッチな甘さ、若干のスパイシーが感じられとても穏やか。余韻も綺麗。 度数の割に存在感も感じられます。 是非お勧めします。 SOLD OUT
インプレッシブカスク ホワイトラベル オルトモア20年 51.6%
1992〜2013年瓶詰め、バーボンバレル使用。 香りは芳醇で、蜂蜜漬けオレンジ、バブルガム、干し柿、黒糖、バタークリームケーキ、バニラ、ブラジルナッツ。 味は甘やかで、ゆったりしており、トフィーアップル、パイン、蜂蜜、ピーチに心地よいグレープフルーツの苦味が感じられる。
キングスバリー ”シルバー” グレンリベット19年 46%
1993〜2013年瓶詰め、シェリーカスク使用。湿った木材、青リンゴ、メープルシロップのかかった黒糖パンの匂い。少し焦げたゴム臭。味わいはライトなタッチでフルーツ感もありシロップのような甘さが感じられる。フィニッシュに桃の種、木樽のスパイシーさが伴いながらドライに。
スリーリバーズ ”チャーチ” グレンリベット38年 52.5%
1974〜2012年瓶詰め、シェリーホグスヘッド使用。”チャーチ”(教会)シリーズ第2弾にあたる。ラベルデザインはスコットランドのエディンバラにあるセント・ジャイルズ大聖堂。 香りは芳醇なシェリー香、ミントとカラメル。味わいはスムースでドライイチジク&レーズン、ミント&オレンジ。フィニッシュはクローブ、ウッディー&ミンティー。 是非お薦めします。
OB ベンリアック12年 ホライズンズ 50%
オフィシャル限定。3回蒸留にて生産、50%加水調整。今までのベンリアック蒸留所の視野(Horizon)と、これからの果てしなく広がるベンリアックの領域(Horizon)を表したネーミングになっている。香りはローストアーモンド、ブラジルナッツ、バター、スコーン、クロテッドクリーム、ヘザーハニー。味わいはフレッシュでクリーミー。ペカンナッツ、ブラジルナッツ、ヘーゼルナッツ、オーク、蜂蜜、花のニュアンス。
キングスバリー ”シルバー” ミルトンダフ18年 46%
1995〜2013年瓶詰め、ホグスヘッド使用にて生産本数166本。香りは爽やかなハーブ、麦のクリームに柔らかな蜜。味わいは優しくスムース、徐々にスパイシーさが感じられる。
キングスバリー ”ゴールド” グレンキース20年 51.7%
1992〜2013年瓶詰め、ホグスヘッド使用。香りは青リンゴ、蜂蜜にしつこくないトフィー。味わいはフルーティーでレモンキャンデー、アカシアの蜜、優しいボディ。フィニッシュにウッディな苦味とドライさが残る。 是非お薦めします。
エクスクルーシヴモルツ サムウェア スペイサイド9年 55.5%
2003〜2013年瓶詰め、ホグスヘッド使用。 中身は蒸留所名を明かすことを固く禁じられている所。(ボトラーからのリリースがほとんど無く蒸留所元詰めボトルしか出回っていない人気蒸留所とのこと)フレッシュでナッティ、ハニーとドライフルーツの香り。味わいはリッチな甘さ、僅かなスパイス、麦芽の豊かな表情が感じられる。
キングスバリー ”京都ボトル”マッカラン19年 56.6%
1991〜2011年瓶詰め、セカンドフィル・シェリーホグスヘッド使用。 京都の津之喜酒舗からの8回目のオリジナルリリースボトル。 ロースティな麦の香り、わずかにハーブも感じて爽やかな果実感、フィニッシュはドライ。バランスの良さが心地よい。
キングスバリー リミテッドエディション オスロスク21年 46%
1991〜2012年瓶詰め、シェリーカスク使用。 ブドウの葉、メロンの皮の青さにライムを連想させる爽快感を少し感じるが、スパイシーさとゴムの焦げた感が徐々に目立つ香り。 味わいは、イチジク、グレープジュースと木の皮の苦味が感じられ、粉っぽいニュアンスが残る。アフターは木樽の苦みが感じられ、短く残る。
エクスクルーシヴ・モルツ マッカラン13年 53.7%
1997〜2011年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。香りは甘く、粉砂糖とアプリコットやプラムなどのドライフルーツ。味は甘さとフルーティーさが広がりフィニッシュは少しホットで、ビターさとプラムの甘さのようなアフターが続く。
ダグラスレイン OMC ダルユーイン15年 50%
1997〜2012年壜詰め、リフェルバレル使用。香りは麦芽の優しい風味、うっすらとシトラス、ドライフルーツの入ったシリアル、花の様な芳香も感じられる。味わいは香りよりはしっかりとした口当たりでソフトなクリーミーさ、コーンの様な甘さと草っぽい苦味を感じる。余韻は静かに引くように短い。
カスク&シスル グレンリベット14年 57.2%
1998〜2013年瓶詰め。 アプリコットのような甘酸っぱい香り、樽香のニュアンス。味わいは、ミディアムボディでオイリー、メープルシロップのような甘さ、ほのかにピートを感じる。