ウイスキーエージェンシー”INSECTS” グレングラント36年 53.6%
1973〜2010年瓶詰め。251本生産、シェリーウッド使用。 まるで古いヴィンテージのハワイアン・コナやオレンジピールに若干のスパイシーさを感じる。 飲むとセピア調のノスタルジーにゆったりと心を置いていかれるような感覚に囚われる感じがする。 余韻はスパイシーとほろ苦さが心地よい。 是非お薦めします。 SOLD OUT
マーレーマクダビット ラ・ミッション ストラスアイラ38年 43,6%
1967〜2006年瓶詰め。バーボンカスク使用。洋梨、アプリコットにクレームブリュレを感じさせる甘い香りから徐々にニスや少々のスモーキーさが襲ってきて奥深さを思わせる。 味わいはマンゴーの甘さにハーブ系の苦みがあり余韻も緩やかだが静かに続く。 加水すると木酢のような酸味にねっとり感があるが大変バランスの良いタイプなので大体の飲み方ができそうな感じ。 是非お薦めします。 SOLD OUT
キングスバリー ニューケルティックラベル モートラック 15年 56.7%
1989年〜2005年瓶詰め。 オロロソシェリーカスク使用。香りは煎ったナッツ、シナモン、オロロソシェリー独特の匂いにドライオレンジ、少し溶剤っぽさが抜けない感じのハーブ、粉っぽさのある スモーキーさ。味わいは甘くオイリーでまとわりつくよう。渋皮マロングラッセと栗の蜜のようなこってりとしたコク。フィニッシュは辛みが目立つドライさがあり余韻は長い。 SOLD OUT
グレンマレイ36年 ウイスキーエージェンシー&3Rジョイントボトル 53,1%
1973〜2010年瓶詰め。バーボンホグスヘッド使用。とても上品なダージリンに熟れたアプリコット、そしてコクのある力強い味わいに感動を覚えます。是非お薦めします。 SOLD OUT
ブラッカダーロウカスク リンクウッド 17年 56%
1989〜2007年瓶詰め。シェリーカスク。 ニスとマホガニー、ゴムの焦げた感じにキノコや土壌の香り、徐々に花のニュアンスでローズウッドに変化しフルーツ香も出てくる。 味わいはねっとりとした舌触り、シェリー、ミントに青リンゴ、フィニッシュになる程にスパイシーでドライ感もある。加水するとウッド系のアロマ、甘さが際立つがその分苦みが分かりやすくなる。 SOLD OUT
ダンカンテイラー ピアレスコレクション アベラワー 17年 54.7%
1993〜2010年瓶詰め。 香りはアプリコットにちょっとワックスっぽさと青リンゴ、若干のスパイスやジンジャー。 味わいはオレンジとパンケーキにハーブっぽさがヘザーのニュアンスを感じさせ、ほろ苦いジンジャーに繋がる。余韻はキャンディーっぽい甘みとバランスの良い苦み。 SOLD OUT
セレブレーション・オブ・ザ・カスク アベラワー17年 61.9%
1994〜2011年壜詰め、ホグスヘッド使用にてボトリング本数268本限定。香りは軽やかなフルーツ、グアバやパッション、フローラルハニー、氷砂糖が感じられる。味わいは南国フルーツの爽やかな酸味と濃厚な西洋ナシのジュース。後からジンジャーやハニー、青いウリ科の果物も感じられる。フィニッシュは甘みが広がり果物のピールの苦味が長く残る。
デュワーラトレー ”カスクコレクション”ストラスミル18年 46%
1991〜2010年瓶詰め。バーボンカスク使用。 オレンジなどの柑橘類とハーブ、クレーム・ド・ブリュレなどのクリームの甘さ、白ブドウや花の香りを微かに楽しめる感じ。 飲むと蜂蜜の甘さに少しの柑橘類のニュアンスからスパイシーさに変化しながらドライに終わっていく。 加水しても甘さが楽しめるので水割り、ロックでも楽しめそう。
ダンカンテイラー ピアレスコレクション クラガンモア18年 53,4%
1992〜2010年瓶詰め。パイナップルやオレンジのフレッシュな感じからとろみのあるクリーム、アカシヤの蜂蜜の甘さのある香りを感じ、口当たりも甘く洋梨や糖蜜を感じアフターにほろ苦いスパイシーさを残す感じ。フルーティーさに甘さ、スパイシー感も楽しめる秀逸な出来栄え。 SOLD OUT
G&M モートラック70年 46.1% クリスタルデキャンタ
1938〜2009年瓶詰め。 70年という時間を経てなお凛とした素晴らしさがある。 是非お薦めします。 SOLD OUT
G&M ケルトラベル モートラック35年 48.4%
1974〜2010年瓶詰め。 香りはベリー系を連想させ次第に樽の力強さや湿っぽい家具のイメージ。味わいは優しくオレンジやきな粉、徐々にモートラックのザラッとしたパワーを感じる。やや焦げっぽいが余程でないと気にならない程度。アフターにスパイシーさが目立つ感じ。全体的にフワッとした気だるさも感じるがゆっくりと楽しめるようなイメージ。 SOLD OUT
キングスバリー F&R マッカラン24年 53.5%
1986〜2011年瓶詰め。シェリーカスク使用。香ばしいナッツ、革を擦った印象にチョコフレーク、炭っぽいスモーキーさ、湿った土、とにかく重厚な佇まいで存在感を感じる。ちょっと内に籠った印象を最初は受ける。 味わいは大人のチョコ、オレンジピールのニュアンス、まとわりつくような甘さにビターさが後からくる。余韻は心地よく冬向けの雰囲気。 強くも脆くも感じられるので加水しないで味わいたい。 是非お薦めします。 SOLD OUT
ディスティラリーコレクション マッカラン21年シェリーフィニッシュ 51.8%
1989〜2011年瓶詰め。5年2ヶ月をオロロソシェリー樽で後熟。 オレンジ、オロロソシェリーや若干のフルーツ香を感じる。 味わいはメープルシロップ、栗の水煮、ナッツの渋皮など。甘さから少々のビターテイストになる感じ。 SOLD OUT
ウイスキーエージェンシー”ネクター&スリーリバーズ” ロングモーン37年 58%
1973〜2011年瓶詰め。フィノシェリーホグスヘッド使用。ウイスキーエージェンシーとベルギーのネクター、日本のスリーリバーズの3社ジョイントボトル。 オールドのコーヒー豆、シナモン、ダークチェリーのシロップ煮に葡萄の搾った皮、トースト、ドライフルーツ、ココア、ベリージャムととにかく複雑な香り。 味わいはウッディ、深みのあるフルーティーさにタンニンの苦みがまとわりつく感じ、濃いめの蜂蜜に満足のいく余韻。 是非お薦めします。 SOLD …
Whisky link Selection No1”Cure”ダルユーイン38年 54.5%
1973〜2011年瓶詰め。”Whisky link”で知られるタケモト カツヒコさんのセレクト。売り上げの一部を2011年3月東北大震災の寄付金に。 トップノートは爽やかなハーブ、ユーカリなどや若いマスカット、リンゴガムのよう。 口当たりは非常にスムース。青いパイナップル、ソフトな感じ。フィニッシュはドライで少しスイートでスパイシーさを感じる。加水すると粘土質な感じと草っぽさを感じる。 SOLD OUT
ダンカンテイラー ピアレスコレクション グレンマレイ36年 52.0%
1975〜2011年瓶詰め。香りはフルボディでナッティー、粉っこいココア、トルコ菓子、磨いた古い机、洋ナシ、フルーツゼリーとワックスの効いたオレンジピール。味わいはリッチで、オレンジピール、ミルクチョコ、桃の皮、トフィー、ナツメグ、トーストした香ばしいオーク。徐々に塩と唐辛子がピリッと効いてくるよう。フィニッシュに甘さから辛さとドライさに変わり、草のような苦みが残る。 SOLD OUT
ダンカンテイラー ピアレスコレクション クラガンモア18年 55.3%
1993〜2011年瓶詰め、フレッシュシェリーバット使用。 杉、オロロソシェリーの感触に幾分かのスパイシーさ、オレンジとドライフルーツと固めの桃の熟していないフルーツの香り。 味わいはビターチョコ、ヌーボーの干しブドウにシェリーの特徴が分かりやすくて樽の苦みが前に出ている様に感じられ、微かにチェリーシロップ、リンゴ酸の様に歯茎にキュッとくる余韻が感じられる。
ベンリアック forKINKO 35年 43.2%
1976〜2011年瓶詰め。記念すべき酒販店KINKOの1stオリジナルボトル。 ジューシーなフルーツで特にパイナップルの特徴が分かりやすく、ココナッツ、ワックスにあまり濃くない蜂蜜の甘さや花のような膨らみのある香りの中に若干のスモーキーさがアクセントの様に感じる。 味わいはライトで白桃のジュース、パイナップルの芯にバナナ、クッキーと触る程度にスパイシーさもある感じでとにかく華やかさがすごく感じられフィニッシュにかけてドライ。加水すると…
OB限定 クラガンモア21年 リミテッドリリース 56%
1989〜2010年壜詰め、リフェルアメリカンオーク使用。6000本未満限定のシリアルナンバー付。 香りはクリーミーな麦芽と葡萄の果皮、アーモンドオイル。マラスキーノチェリー、洋ナシ、リンゴ、バナナと様々なフルーツを思わせる華やかさと風通しの良い草原の匂いを感じる。 味わいは、緩やかな甘さ、年数からは予想しないフレッシュな酸味とリコリス、うっすらとチョコ、ナッツの香ばしさ。強く主張しないがハッキリとした骨格がありとても優雅。アフターに…
ダンカンテイラー ピアレス グレングラント41年京都ボトル 53.7%
1969〜2011年瓶詰め。京都の”津之喜酒店”のプライベートボトル。 香りは青リンゴや洋梨にバニラとオレンジピール若干、パインっぽい乳酸の固い感じやシナモンも少々。清々しい五月の森林のようなイメージも感じられる。 味わいは抵抗のない優しくそれでいてゆっくりと熟成感を感じ、甘さやビターもバランス良く心地よい余韻を得られる。 加水すると乳酸や苦みが目立ち樹皮っぽい。できればニートをお薦めします。 SOLD OUT