グレンバーヴィー 40%
マスターブレンダー、ビリーウォーカーによりベンリアックを土台に、フルボディなグレンドロナックなど多様なモルトを絶妙にブレンド。 香りは甘く、ライトなアロマティック。ハニーサックルのようで定型的な若いスペイサイドのモルティなアロマ、ビスケットの甘さ。 味わいはまろやかでスムース。アプリコット、かすかにレーズンなどのドライフルーツ。アフターにナッティなフィニッシュ。
ピーツ・ビースト 46%
年数表記無し、蒸留所記載無し。フェノール値35ppmの麦芽を原料に、アンチルフィルターでボトリング。 ラベルのビーストはイラストレーターのダグ・アルベスによりデザインされている。 香りはピートと湿った草、スモーキーで、湿った土、爽やかなナシとリンゴ、スパイス。味わいはタール、ピートスモーク、リコリス。
燻酒 シングルアイラモルト 50%
年数表記無し。アイラモルトということは確かだが、中身の蒸留所元は不明となっている。 テイスティングコメント:潮の香り、ヨード香、強烈な薫香を感じる。味わいはフルボディで甘口、オイリーでスモーキーで力強い。 炭酸を入れる事でより香りに煙臭さが増す。
ベンリアック 32年 1979 for Shinanoya 47.8%
1979〜2012年瓶詰め、バレル使用。 香りはオークの甘さとスパイス、野生的な蜂蜜にバニラ、仄かに白桃や野苺、ラズベリーが漂う。 味わいは口に含むと、煮リンゴ、フルーツキャンディー、マシュマロ、アプリコットジャムからパイナップル、心地良いシナモンと僅かにペッパーのスパイス。フィニッシュにかけて甘く少しビターなシトラス、みかん、青いバナナと芝生やハーブのグラッシーな印象。 是非お薦めします。
天体観測シリーズ 〜SATURN(土星)〜 グレングラント30年 53.8%
1983〜2014年瓶詰め、バーボンバレル使用。洋酒専門店TSUZAKIからの天体観測シリーズ第二弾。香りはローストしたナッツ、ドライフルーツ、グレープフルーツのピール、栗のペースト、時折フワッとシトラスのニュアンスに包まれる。味わいはマーマレード、軽く炙ったナッツ、ヘザー、軽く桃の様な甘さがあり、フィニッシュはスパイシーになりジンジャーの様。 是非お薦めします。
ウイスキーエージェンシー ”アートワーク” ベンネヴィス15年 51.8%
1998〜2014年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。ウイスキーエージェンシーとスリーリバーズ ジョイントボトリングシリーズにあたる。ちょっと珍しいピーティットタイプのベンネヴィス。 香ばしいモルト&少しのスモークにメンソールとレモン柑橘の香り、味は穀物とスモークに旨みのあるベーコン、フィニッシュはクリーンでドライ。風味はあるがボディはライトな印象。
イチローズモルト 秩父”CHIBIDARU” 53.5%
2010〜2014年瓶詰め、クォーターカスク使用。寒暖の差が大きい地の利と、ダンネージ方式での熟成とバット樽の4分の1のサイズ(通称チビダル)を使用することにより比較的短期間で熟成を深められる。 是非お薦めします。
フェイマス・グラウス ザ・ネイキッド・ブラウス 40%
ザ・フェイマスグラウス ファイネストのブレンドをファーストフィルのシェリー樽で4年以上後熟。ボトルデザインも中身の琥珀色を見えやすくしている。香りはブラックチェリー、ココアパウダー、芳醇な樽の匂い。味わいは甘美で、ドライフルーツ、シナモンやナツメグのようなスパイシーさも感じられ、フィニッシュに心地よい甘さがやさしく続く。 SOLD OUT
ケイデンヘッド スモールバッチ ハイランドパーク22年 59.7%
1992〜2014年瓶詰め、シェリーバット使用。東京インターナショナル・バーショー&ウイスキーライヴ2014のメイン出展アイテムとして瓶詰。香りはヘザーハニー、シェリー、トフィー、クランチチョコ、ナッツ、オレンジ、ウッドスモーク。 味わいは焼きチョコ、ワクシー、メロン、ミード、ジンジャー、花の蜜、ウッドスモーク。 是非お薦めします。 SOLD OUT
アスタモリス アードモア14年 52.5%
2000〜2014年瓶詰め、シェリーカスク使用。香りは複雑で心地よい。オレンジ・ピール、とてもエレガントなピーティーさとスモーキーさが重なり合う。幾分かのミネラルと土っぽさ。味わいは、スパイシーで、ちょっとクリーミー。とても穏やかでエレガントなピートを感じる。フィニッシュは、フルーティーでピーティー。
OB限定 スプリングバンク12年 グリーン 46%
2015年限定販売。原料にオーガニック(有機栽培)の大麦を使用にてバーボン樽使用。ノンチルフィルター、ノンカラーリングで瓶詰、アウトターン9,000本。香りは、土っぽさ、ピート、塩気を含んだ海岸のアロマ。柑橘のクリーム。味わいは、フルーティ。アプリコット、ピーチ、バターっぽくオイリー、クリーミーでナッティなショートブレッド。フィニッシュはスムースで甘味と塩味が複雑に混じり合う。 是非お薦めします。
G&M エクスクルーシヴカスク バルブレア20年 49.5%
1993〜2014年瓶詰め、リフェルバーボンバレル使用。香りは甘いバニラとトーストしたモルトにハチミツ、フレッシュフルーツ、かすかな青リンゴとバナナのニュアンス。 味わいは甘く、最初に淡いペッパー香。マンゴー、熟したバナナ、レモンのようなフルーツ香にフィニッシュは緩くクリーミーで、チョコレートの余韻。
ミクターズ シングルバレル10年 47.2%
熟成年数は10年以上となる。ワイン・アンド・スピリッツ誌に「アメリカで最高のバーボン」と評されたこともある、単一の樽から瓶詰めされたバーボンウイスキー。 香りはタフィーやキャラメル、樽香が心地よく感じられる。味わいはメローでスイートだがしつこくなく、メープルシロップとバニラが口いっぱいに広がる。是非お薦めします。
デュワーラトレー ラフロイグ13年 for Three Rivers 59.3%
1998〜2012年瓶詰め、バーボンバレル使用。香りは非常にバニリンでスモーキー、BBQ、炭焼き、レモン柑橘。味わいは香りと同じくバニリンでスモーキーさが感じられ、骨太なボディに奥から柑橘系のフルーツ。フィニッシュはスモーキーで心地よいクローブの苦味、非常に長く温かい。
TSUZAKI ”Prayer” レダイグ8年 59.2%
2005〜2013年瓶詰め、リフェルバーボンホグスヘッド使用。ウイスキートーク福岡2014の記念ボトル。 香りは焦げたスモーキーさ、タイムなどのハーブ、蒸れた段ボール、ヨードのアクセント。味わいは麦の甘みとフルーティーさ、焼けた草、落花生の薄皮、アフターにグレープフルーツのワタ、遅れてピーティー。 是非お薦めします。
フィンドレーター ファウンダーズ スパーブ8年 43%
フィンドレーターという酒名は、創業者であるアレクサンダー・フィンドレーターの姓にちなんでいるが、その姓の由来はスコットランド東北部バンフ地方の地名に由来しているとのこと。ちなみにここはスペイ川下流地域にあるのでグレンリベットなどの有名な蒸留所も近くに存在する。このフィンドレーター家が酒類を販売し始めたのは1863年からという歴史を持ち、 このファウンダーズ・スーパーブは”創業者たちの逸品”の意を表す。味わいは爽やかな風味とスムースな口当…
KINKO ”桜花” グレンリベット30年 44.4%
1982〜2013年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。香りは青リンゴ、新緑の若木に黄色い花、ハチミツの甘さ、桃の種。 味わいはライトでクリーン、麦芽っぽさもあり、爽やかにピーチっぽいフルーティーさ。フィニッシュは控えめで草っぽい苦味。 是非お薦めします。
TSUZAKI ”The Statue” ブナハーブン22年 48.7%
1991〜2013年瓶詰め、リフェルシェリー使用。ウイスキートーク福岡2014の記念ボトル。香りは青リンゴ、蒸した塩豆にフルーツピール、黄色い花、擦ったビロード。味わいは穏やかでクリーミー。少しのトフィーとミルククリームの甘さ、アフターにフルーツピールの苦味。