Spirits Bottle Collection (361)

Spiritsのサブカテゴリー

Rum・Rhum・Ron Gin Vodka Tequila&Mezcal Cachaca Other's Spirits

ディプロマティコ シングルヴィンテージ2002 43% 

登録日 2017年11月8日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ディプロマティコ シングルヴィンテージ2002 43%  はコメントを受け付けていません

ベネズエラ産。熟成年数は13年となる。シングルヴィンテージシリーズは1997年からリリースが始まったその年に蒸留された原酒の中からマスターディスティラーが厳選した特別な原酒の組み合わせで造られる限定品にあたる。原酒は、昔ながらのポット・スティルとケトル・バッチ・システムで別に蒸留され、バーボン樽とシングル・モルト樽で熟成後、マスターブレンダーにより慎重にブレンドされ最後にシェリー樽でフィニッシュをする。香りは、わずかにスパイス、バニラ、…

パンペロ アニバサニオ 40%

登録日 2017年11月8日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With パンペロ アニバサニオ 40% はコメントを受け付けていません

ベネズエラ産。パンペロ社は1997年に、ワールド・スピリッツ・チャンピオンシップに於いてトップの評価を得たことにより知名度が上がったラムメーカー。ちなみにパンペロとは、「大草原を渡る風」を意味しており、南米の大草原パンパにアンデス山脈から吹き下ろす西風を指している。単式蒸留にて蒸留したのち、アメリカンオーク樽で最高6年間熟成されてつくられる。香り・味わい共に芳醇で滑らかな,コニャックのような豊かさを感じる深いテイスト。   &…

ゴスリングス ファミリーリザーブ オールドラム  40%

登録日 2017年11月8日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ゴスリングス ファミリーリザーブ オールドラム  40% はコメントを受け付けていません

バニューダ諸島産(イギリス領)。2003年 アメリカで初デビューし2年連続ワールド・スピリッツ・コンペティションで金賞を獲得したことで知名度が上がった蒸留所。また、ここの蒸留所はトラディショナルとアグリコールのどちらの製法も行っている。 このファミリーリザーヴはラム酒では珍しくシャンパン容器を使い、手書きラベルに1本づつシリアル番号を打ち、熟練工による木箱収納という丁寧なパッケージングをしている。中身も一族に伝承された秘法により糖蜜を複…

ラムJM カルヴァドス フィニッシュ  40.8%

登録日 2017年11月8日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ラムJM カルヴァドス フィニッシュ  40.8% はコメントを受け付けていません

マルティニーク産。ある程度に熟成させたのち、ルコント社のカルヴァドスの樽でフィニッシュさせている。ちなみにルコント社は、1886年に創業した100年以上にわたり、丹念なカルヴァドスづくり の歴史を誇るカルヴァドスメーカーにあたる。 テイスティングコメント:香りは、クローヴ、シナモンに赤い林檎の甘酸っぱいニュアンス。熟成の若いカルヴァドスになめし革の擦れた匂い。味わいは、少しの酸を感じる甘さ、フレッシュさを残したアップルコンポート、アフタ…

トロワ・リビエール ブラン・キュベ・ド・ロセアン 42%

登録日 2017年11月8日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With トロワ・リビエール ブラン・キュベ・ド・ロセアン 42% はコメントを受け付けていません

マルティニーク産。限定アイテムにあたる。キュベ ド ロセアンと名付けられたこのラム ブランは、マルティニーク島最南端にある、アンス・トラボーという非常に日当たりの良い海岸沿いの区画で育ったサトウキビだけを使用したスペシャルキュベとなる。 その恵まれたロケーションで育った最上のサトウキビとマスターブレンダーによる特別な発酵プロセスによって、絶妙な塩気、そしてミネラリーな風味を持ったユニークな味わいに仕上がっているとのこと。また、その名が示…

アルケミエ辰巳蒸留所 フラワーズ・ジン

登録日 2017年11月4日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With アルケミエ辰巳蒸留所 フラワーズ・ジン はコメントを受け付けていません

岐阜県・郡上八幡にある辰巳蒸留所産のジン。このロットには、愛知県津島市で収穫されたローゼルを中心に、様々な花のボタニカルを使用してつくられたとのこと。

ブートルス ブリティッシュジン 

登録日 2017年10月26日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With ブートルス ブリティッシュジン  はコメントを受け付けていません

スコットランド産。名称のブードルスは「仲間」の意を表し、1762年にロンドンのセントジェームスで設立された紳士クラブ「ブードルス・ジェントルマンズ・クラブ」に由来する。その後1845年に誕生し、グレーン・スピリッツに減圧蒸溜方式でボタニカル(植物性成分)を配合し香味づけする際、柑橘系を含まないことで甘み漂う清らかな味わいを追求している。ちなみにデザインは、シーグラム社の創立者ブロンフマンがデザインしたとされている。 コリアンダーシードと…

ドン・アルバロ アネホ 40%

登録日 2017年8月23日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ IN STOCK With ドン・アルバロ アネホ 40% はコメントを受け付けていません

ドンアルバロ・アネホは3年以上熟成をさせているがエクストラアネホの称号を持たないようにしている。オーガニックスタイルの製法で、新樽とバーボン樽をバランス良く使用。香り、味わい共にバニラやカカオを感じさせる。フィニッシュはスムースでキレの良い甘さが残る。

ハマー&ソン オールドイングリッシュ・ジン 44%

登録日 2017年8月23日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With ハマー&ソン オールドイングリッシュ・ジン 44% はコメントを受け付けていません

イギリス産。1783年に存在したレシピを忠実に再現したオールドトムジンスタイルのジン。11種類の伝統的ボタニカルをジン生産者としては最古の銅製ポットスティルにて蒸留。1700年代当時、イギリスが最大のシャンパン輸入国でもあり、その空瓶を広く再利用していたことに由来して、ボトルにはシャンパンスタイルを使用。

ウイスキーエージェンシー&ネクター ウィットブルグ 14年 51.7%

登録日 2017年8月1日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー The Whisky Agency ボトルタグ SOLD OUT With ウイスキーエージェンシー&ネクター ウィットブルグ 14年 51.7% はコメントを受け付けていません

1998〜2012年瓶詰め、バレルサイズ熟成、ガイアナ産。 スモーキーさの中に上品なメープルの様な優しい甘みが素晴らしい。

ニッカ カフェウォッカ 40%

登録日 2017年7月19日 登録者 ボトルカテゴリー Vodka ボトルタグ IN STOCK With ニッカ カフェウォッカ 40% はコメントを受け付けていません

日本産。大麦麦芽やとうもろこしなどの原料をカフェスチルで蒸溜したカフェ蒸溜液を複数ブレンドしたプレミアムウオッカ。カフェスチルで蒸溜された蒸溜液自体の香味がしっかりと感じられるよう、敢えて炭ろ過の程度を抑えているとのこと。麦芽のフローラルな香りととうもろこし由来のキャラメルのようなコクのある甘い匂い、やわらかくコクのあるなめらかな口当たりが感じられる。

ニッカ カフェジン 47%

登録日 2017年7月19日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With ニッカ カフェジン 47% はコメントを受け付けていません

日本産。ニッカウヰスキーの所有する世界的に稀少となった伝統的な連続式蒸溜機”カフェスチル”でつくられたプレミアムジン。”カフェスチル”は今や旧式で蒸溜効率が良いとは言えない反面、抽出された蒸溜液に原料由来の香りや成分が残ることから個性的な味わいを生み出しやすいと言われている。大麦麦芽やとうもろこしなどの原料をカフェスチルで蒸溜してつくられたカフェ蒸溜液をベースに、山椒、ゆずなどの和柑橘、ジュニパーベリー等をカフェ蒸溜液に別に浸漬、それぞ…

ジャパニーズクラフトジン ”ROKU” 47%

登録日 2017年7月19日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With ジャパニーズクラフトジン ”ROKU” 47% はコメントを受け付けていません

日本産。日本サントリー社とサントリージムビーム社の共同アイテム。日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種(ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピール)のボタニカルを使用して製造。名前の由来にもなっている6種のボタニカルを、それぞれ旬の時期に収穫、素材の特長に合わせた製法で蒸溜することで、桜の香…

モンキー47 ディステェラーズカット 2016 47%

登録日 2017年7月17日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With モンキー47 ディステェラーズカット 2016 47% はコメントを受け付けていません

ドイツ産。ディステェラーズカットは現行品の”モンキー 47 ドライジン”のプレミアムバージョンとして1年に1回のみ生産されるとのこと。限定生産4,000本で通常の”モンキー 47 ドライジン”に、1種類のスペシャル原材料をプラスして作られるのが特徴。2016年版は、蒸留所に隣接する場所からとれた、「ブラックフォレスト・ファー・ハニー(蜂蜜)」がプラスされている。ファー・ハニーとは、『もみの木のハチミツ』で、糖度の高い樹液を吸った昆虫が出…

ラム・ネイション レア ラムコレクション サヴァンナ レユニオン15年 52.8%

登録日 2017年6月25日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー Rum Naition ボトルタグ SOLD OUT With ラム・ネイション レア ラムコレクション サヴァンナ レユニオン15年 52.8% はコメントを受け付けていません

2001~2016年瓶詰め、スモールバッチにてセカンドフィル・コニャックカスク使用。生産本数480本限定。香りは深い甘みを感じるフルーツのコンポート、濃いめのセイロンティー、スパイシーでタンニンを感じる。徐々になめし革の擦れた匂いとオレンジピール。味わいは粗さを感じさせない重厚なボディ、とてもリッチで心地よい甘みと優しいがしっかりした芯のあるコク。フィニッシュは優雅でとても艶めかしい。 是非お薦めします。     &…

ラ・コフラディア エクストラアネホ セラミックボトル 40%

登録日 2017年6月25日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With ラ・コフラディア エクストラアネホ セラミックボトル 40% はコメントを受け付けていません

メキシコ・ハリスコ州テキーラ町に拠を置くラ・コフラディア蒸留所の限定ボトルにあたる(2010年の南アフリカ・ワールドカップの記念ボトルでサッカーボールを象徴する球形のセラミック・ボトルにて提供)。エクストラ・アネホは、ブルー・アガヴェを100%原料にホワイト・オークにて3年以上熟成させたもの。香りはテキーラ特有のハーブのような葉のニュアンスに青野菜、甘い蜜。味わいは少し苦味を感じるがとてもクセのないマイルドな舌触りに変わり、丸みのある甘…

ディクタドール20年 40%

登録日 2017年6月25日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ディクタドール20年 40% はコメントを受け付けていません

コロンビア産。ディクタドールは原料にヴァージン・シュガーケーン・ハニーを使用し、銅製の単式蒸留器とスチール製の連続式蒸留器の併用による蒸留方法を採用。熟成にはリフィル・オークバレルにでソレラシステムで熟成している。香りは 焙煎したコーヒー、トフィー、バニラに蜜の甘さを感じる。味わいは滑らかなキャラメル、バニラにココア、とてもまろやかで甘みが膨らむかのように広がる。フィニッシュは優しくゆっくりと消えていく。 是非お薦めします。

季の美 京都ドライジン ネイビーストレングス 54.5%

登録日 2017年6月18日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ IN STOCK With 季の美 京都ドライジン ネイビーストレングス 54.5% はコメントを受け付けていません

「東京インターナショナルバーショー2017」の限定記念ボトルで、通常の木の美のカスクストレングスにあたる。ジュニパーベリーを効かせたロンドンドライスタイルに山椒や緑茶、柚子、檜など「和」のエッセンスを加えた英国と京都の伝統を融合させた形のプレミアムクラフトジンとなる。ボタニカルは11種入っており、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽で構成されている。また、ラベルには日本で唯一…

季のTEA 京都ドライジン 45%

登録日 2017年6月18日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With 季のTEA 京都ドライジン 45% はコメントを受け付けていません

京都ジン”季の美”の『お茶のエッセンス』を引き上げた限定ボトルにあたる。このボトルは、京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれたとのこと。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜。 また酒税法の規定によりラベル表記は45度とアル…

カシャッサ  セレッタ  ボアジーニャ 42%

登録日 2017年6月17日 登録者 ボトルカテゴリー Cachaca ボトルタグ SOLD OUT With カシャッサ  セレッタ  ボアジーニャ 42% はコメントを受け付けていません

原産地はブラジル・ミナスジェライス州サリナス市。バルサモという木の樽で4年熟成を施す。名前の由来は、昔お客さんが店で注文をする際に、「aquela boazinha=あの良いのを1杯」(boazinha=良い、良質の)と言っていたことからそのまま名前になったという。仄かな酸味と桜餅の様な香りにスモーキーさも加わり味わいも上品にまとまっている。