エクスクルージヴ・モルツ ラフロイグ14年 50.8%
クリエイティヴ・ウイスキー社のメインシリーズ。1996〜2011年瓶詰め。リフェルホグスヘッド使用。 ピーティーでシャープ、強いフェノールとオイリーさを感じる。余韻は甘さを伴う鼻腔への抜け具合が良い。 SOLD OUT
G&M ケルトラベル モートラック35年 48.4%
1974〜2010年瓶詰め。 香りはベリー系を連想させ次第に樽の力強さや湿っぽい家具のイメージ。味わいは優しくオレンジやきな粉、徐々にモートラックのザラッとしたパワーを感じる。やや焦げっぽいが余程でないと気にならない程度。アフターにスパイシーさが目立つ感じ。全体的にフワッとした気だるさも感じるがゆっくりと楽しめるようなイメージ。 SOLD OUT
キングスバリー F&R マッカラン24年 53.5%
1986〜2011年瓶詰め。シェリーカスク使用。香ばしいナッツ、革を擦った印象にチョコフレーク、炭っぽいスモーキーさ、湿った土、とにかく重厚な佇まいで存在感を感じる。ちょっと内に籠った印象を最初は受ける。 味わいは大人のチョコ、オレンジピールのニュアンス、まとわりつくような甘さにビターさが後からくる。余韻は心地よく冬向けの雰囲気。 強くも脆くも感じられるので加水しないで味わいたい。 是非お薦めします。 SOLD OUT
エクスクルーシヴ モルツ リトルミル 51.3%
1990〜2010年瓶詰め。 香りは甘くココナッツ、バニラに若干の柑橘類の葉。味わいにオレンジやオイリーさが何ともワックスっぽさを連想させ、クリームのような甘さに滑らかさを感じる。 素晴らしくまとまった感がある。是非お薦めします。 SOLD OUT
ウイスキーエージェンシー”The Perfect Dram”ハイランドパーク33年 52.3%
1977〜2010年瓶詰め、EXバーボンホグスヘッド使用。香りはフルーツとスパイス、ヘザーの絡み合ったニュアンス、どこまでも続く大地の豊かさと上等なシガーの乾いた匂い、レモンキャンデーオレンジピール。 味わいは、陶酔感のある蜂蜜の甘さと噛み応えのある塩味、ヌガー、軽くスモーキーに濃い蜜柑。アフターは静かだが懐はかなり深い。 是非お薦めします。 SOLD OUT
イチローズモルト 秩父3年 The First 61%
2008年〜2011年瓶詰め。2008年稼働開始した秩父蒸留所の世界基準である3年熟成のシングルモルトウイスキーのまさしく”ファースト”の販売商品。生産本数7400本。バーボン樽(200ℓ)だけを選び31樽からのブレンド、カスクストレングスにて。イチローさんの気迫を感じられます。 木工の香り、ちょっとエステリーかと思う程度、甘い麦の匂い。味わいはパンをよく噛んだ甘さ、度数をあまり感じさせない滑らかさが素晴らしい。 是非お薦めします。 S…
アードベック アリゲーター 51.2%
年数表記無し。 アードベック最高蒸留・製造責任者であるビル・ラムズデン博士の技術の成果である”アリゲーターテャー”(樽の内側を最も強く焦がす焼き方)をアメリカンオークに施し一味違う味わい、風味に作りあげたアードベック。 香りは焚き火の消し炭やヨード香、微かにシガリロでとにかく焦げた印象が強く残る。 味わいは匂いよりも優しく甘さが感じられるが徐々に気性の荒々しさが出てくるがバランスよく味わえる。フィニッシュにウッディな渋みと白コショウ。 …
3R ラフロイグ12年 56.9%
1998〜2011年瓶詰め。リフェルホグスヘッド使用。ピートにレモンバーム、ピートに燻製の香り。段々と消し炭っぽい焦げた匂いが強くなる。 味わいは甘くスモーキーでピリピリッと感じられ柑橘類のピールの苦みもありフィニッシュはドライ。 加水すると落ち着くようなまとまりを感じる。 SOLD OUT
ウイスキーエクスチェンジ ローズバンク16年 46%
1991〜2007年瓶詰め。 柑橘類、カモミール、麦の香ばしさ、パンを切った時の香りにハーブっぽさが優しく漂う。 味わいは優しい甘さと口当たり、度数を感じさせない繊細さにアフターにホワイトチョコのニュアンス。 全体的に花を感じさせ包みこむようにソフトでベタベタしないドライさ。 SOLD OUT
イチロー モルト&グレーン ホワイトラベル 46%
ブレンドで力を発揮する原酒を全部で9蒸留所をモルト原酒で、2蒸留所のグレーンウイスキーを選びブレンド。自然の状態にこだわりノンチルフィルター(冷却濾過無し)にノンカラー(着色無し)としている。 柑橘類の爽やかさにリンゴのニュアンス、火を通していないナッツの香り。 味わいは少々スパイシーさを感じるがバランスの良いドライさを楽しめる。 SOLD OUT
G&M エクスクルーシヴ クライヌリッシュ26年 53.6%
1982〜2011年瓶詰め、リフェルシェリーホグスヘッド使用。このシリーズのラストリリースになる。 甘い蜜、少し擦った革製品にオレンジ、洋梨、熟していないバナナとちょっとしたスパイシーさがアクセントになり素晴らしい香りになっている。 味わいはダージリンキャンデー、サラッとした蜜にマスタードの感触とほろ苦さが上品に力強く演出。フィニッシュにスモーキーさとスパイシーなピリピリ感が心地よく温かい。 是非お薦めします。
信濃屋 インストゥルメンタル ソロセレクション ”ソロ オーボエ” リトルミル26年 55.1%
1985〜2011年瓶詰め、ホグスヘッド使用。 信濃屋のオリジナルで一つの樽が重なり合い完成するシングルモルトやブレンデッドに見立ててソロ演奏としての活躍とのイメージを考えたシリーズ。 サンオイル、オレンジアロマオイルやその花の蜜の儚い匂いにユーカリの爽やかさ、マスカットの酸味と甘さ、柑橘類の酸味もある香り。 味わいは麦の甘み、苦みを感じながらの優しい輪郭からドライに変化していく様で穏やかではあるがちゃんと存在感がある感じ。少しの加水で…
SATOラベル ”ヴィンテージカーラベル”ボウモア15年 54.8%
1996〜2011年瓶詰め。バーボンホグスヘッド使用。出元はBBR。今回は第一弾のボウモアの樽の横の横に置いてあった樽を選出。 灰とスモーキーな特徴からマンゴーキャンデーや海辺に咲く花のように甘い香りも感じられる。 味わいは甘くフルーツシロップの様で徐々に塩辛くハーブ系の草っぽい苦みに変わる。 SOLD OUT
サウザ スリージェネレーション アネホ
サウザはハリスコ州のテキーラ町に本社を置きスリー・ジェネレーション・アネホはブルー・アガベ100%を原料にバーボン樽で3年以上熟成させた最上位品。 キャラメルやバニラ、スパイシーさもあり優しい甘みが程良く広がる味わい。 SOLD OUT
エクスクルーシヴ・モルツ クライヌリッシュ14年 forTHREE RIVERS 55.2%
1997〜2011年瓶詰め、リフェルヨーロピアンホグスヘッド使用。クリエイティヴ・ウイスキー社とスリーリバーズのコラボレーションアイテム。ラベルも周年ラベルの様に鮮やかにデザイン。 最初はフレッシュな切り立てのリンゴから洋梨、マスタードと水分を含んだ木の皮、柑橘類と甘いフルーティーなシロップの香り。 味わいは甘さとスパイシーさを楽しめてクリーミーなバニラを感じる。アフターにペッパーのような刺激とほんの少しのスモーキーさ。あまり度数を感じ…
エクスクルーシヴ・モルツ カリラ16年 for THREE RIVERS 53.1%
1995〜2011年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。クリエイティヴ・ウイスキー社とスリーリバーズのコラボアイテム。ラベルデザインも特別仕様になっている。 穏やかな潮風、レモンケーキのような甘みや炭っぽい焦げたニュアンスとバナナ、草のような香りが感じられ味わいはややオイリーで甘さが目立ち、植物の茎のような苦みも感じられる。アフターにかけてスパイシーさと塩っぽさを感じスモーキー。 SOLD OUT
ヴァン・ダイク ベネズエララム・パンペロ 1992
1992~2005年にてボトリング。中身はベネズエラ産でパンペロ社の原酒を使用。糖蜜を発酵させてアルコール度数7%の醸造酒を造り、それをパテントスティルで蒸留、200リットルのアメリカンオークの樽で約13年間熟成している。ヴァンダイク(またはバン・ダイク)は、オランダで1723年に創設されたカーレル・エリンクハイセン社からリリースされている。同社はラムの取扱に関して非常に古い歴史があり、その豊富な在庫から厳選された樽がシングルカスクにて…
白州 バーボンバレル 48%
バーボンバレルで熟成した白州モルトを厳選してヴァッティング。 柑橘系の香りやバーボンバレル特有のバニラ香の特徴がよく出て、爽やかでフルーティーな味わい。 SOLD OUT
OB タリスカー ノース57°
年数表記無し。 アメリカンオークカスクで熟成にて英国式100プルーフでボトリングされて約57度になっている。 スカイ島の北緯57度にもちょうど合わせている様。 味わいは麦の甘さやスパイスなどのペッパーの類のピリピリ感もあり全体的にビックな感じ。 是非お薦めします。