バーボンヒル 15年 50.5%
ネルソン社がヘヴンヒル蒸留所の原酒を樽買いして熟成、ボトリングしたもので数年前に少数生産されたプレミアムなボトル。 価格と味わいのバランスのとれたスリムな味わい。 SOLD OUT
OB限定 アラン”?”ボトル 46%
バーボン樽にてノンチル、ノンカラー。蒸留年記載は無く飲んだ方に色々と想像してもらい楽しんでいただこうとして製品化。 ラベルが印象的。 SOLD OUT
モリソン&マッカイ ”ワールドワンダー” ブルイックラディ20年 49.6%
1992〜2013年瓶詰め、ホグスヘッド使用。ラベルデザインにされているワールドワンダー(世界七不思議)とは古代に建てられた7つの建造物のことで、1つを除き現存しない謎の多い浪漫にあふれた建築物を指す。(今回はマウソロスの霊廟) 香りは蜂蜜漬けレモンとオレンジ、桃缶の酸味のあるフルーティーさ、バター、ミルクチョコの甘味。口当たりで、モルティ&フルーティー。アプリコット、ペアドロップ、枇杷、リンゴ、蜂蜜、塩キャラメル、カカオ。
ブラックメープルヒル 47.5%
ヘブンヒルの原酒を使用してケンタッキーバーボンディスティラリー社が瓶詰めするスモールバッチバーボン。年数表記の無いスタンダートは熟成平均8年熟成とのこと。甘さが目立つが、非常にまとまりが良く、スムースな口当たりとキレのよいフィニッシュが素晴らしい。
ケイデンヘッド グリーンラベル デメララ1975 40.3%
1975〜2011年瓶詰め。35年熟成。 樹液の甘い香りにメロンの皮、シナモン、気持ち程度にセメダイン香と古い竹の匂い。 最初の味わいはスムースでフルーティーと甘さを感じた後にすぐに苦みがくる。ドライでちょっと枯れているイメージ。
ダンカンテイラー ピアレスコレクション カーデュ25年 54.8%
Duncan Taylor Rare Auld Collection Crdhu 25yo Distilled: 1986 Bottled: 2011 Age: 25yo Strength: 54.8% Cask Type: oak Gask Bottles: 202 bottling Tasting comment: 香りはトルコ菓子、ルバーブ、グラッシー。、味わいは、ほど良くオイリー感があり、バニラ、ハーブ、マーマレード、海のニ…
G&M エクスクルーシヴ グレンロッシー32年 55.9%
1978〜2011年瓶詰め、リフェルリメイク・ホグスヘッド使用。 このシリーズのラストリリースになる。 風通しの良い草原や瑞々しいフルーツ、レモンカスタードクリームに若干ココナッツのような香り。 味わいはハーブやレモンピール、ハチミツのような甘さに麦芽のクリーミーなタッチから徐々にドライ&ビターな印象に。とても元気さを感じる。 是非お薦めします。
ハートブラザーズ モートラック22年 54.4%
1990〜2013年瓶詰め、シェリーバット使用。 レーズンぽいシェリーの特徴、メープルシロップのような甘さと仄かなスモーク香。ミディアムボディでオイリー、まろやかで甘さからドライへ。フィニッシュは香ばしくナッティー。 是非お薦めします。
OB アードベック プロヴェナンス1974 55.6%
1974〜1997年瓶詰め、バーボンカスク使用にて23年熟成。国分・野澤組扱いの時代にリリース。 甘いバニラ、スパイスを感じ、とても贅沢なバランスのとれた至極の逸品。 是非お薦めします。
アデルフィ オーヘントッシャン20年 forSHINANOYA 46.5%
1984〜2013年瓶詰め、バーボンバレル使用。アデルフィと信濃屋の初コラボレーションボトルに当たる。バニラ、ライチ、パイナップルのニュアンスと亜麻仁油、ハーブ、僅かに紙っぽさも。 口に含むとフルーツキャンディー、グレープフルーツゼリーやマーマレード。王林の爽やかさと大麦糖の甘み。 フィニッシュはやや ビターな印象、キウイフルーツやクローヴ、ペッパーのスパイス。
キングスバリー F&R ボウモア24年 52.3%
1986〜2011年瓶詰め、シェリーカスク使用。 スモーキーで焚き火の燃えた後の灰に削った鰹節、ドライフルーツなどを感じ少しラベンダーもある香り。 味わいは粘質性を感じるねっとり感に甘さのあるマンゴーシロップ、木の渋みに少々の潮風からビターに。
ダンカンテイラー ハントリートゥーパリ ダラスデュー 25年 57.5%
1981〜2007年瓶詰め。 ポートパイプ使用にて総数232本。1983年閉鎖にてあまり見かけないモルト。 香りは柑橘類にオレンジピール、和のお香も感じられ徐々にスパイシーさとベリー、スモーキーさが力強く感じられる。味わいは力強く酸味も感じられ果実っぽい甘みもありフィニッシュにかけてスモーキーさが心地よいパワーを感じる。 SOLD OUT
ダグラスレイン オールド&レア グレンダラン 36年
1966〜2002年瓶詰め。 ドライフルーツや草っぽさも感じられスモーキーさが気持ちよく感じられる。 個人的によくシガーによく合うと思いました。 是非お薦めします。 SOLD OUT
プルトニー WK217 スペクトラム 46%
2010年から続く免税店向けボトル。第三弾のスペクトラムはシェリー樽からのボトリングで(アメリカン・ホワイトオークとスパニッシュオークの両方の樽を使用)、全世界9600本の限定。Wkは船籍番号を表す。
フィラーズ ジン28 スモールバッチ・ポットスティル 46%
ベルギー産。1792年創業という歴史ある家族経営の生産者。今もなお当時の味を踏襲することをテーマに28種類のボタニカルを使用し、独創性のある風味を生み出している。また最小規模のポットスティルで蒸留。
ジャン・ボワイエ ”ワン・ショット” ストラスアイラ2000〜2013 46%
2000〜2013年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。フランス国内では屈指の輸入卸業者であるジャン・ボワイエ社はあまり日本には入荷が少ないとのこと。 クリーミーな香り、味わいも甘く穏やかでフローラル。
ジムビーム シグネイチャー Six GRAINS 6年 44.5%
免税店向け限定ボトル。 マスター・ディスティラー“フレッド・ノウ”によりコーン、ライ、大麦、小麦、ライ小麦、玄米の6種の穀物から作られ、バーボン造りの基本的なレシピに基づき、それぞれの穀物(極少量のみ他の原料を含む)からバーボンを作り、それぞれ別の樽で熟成ののちブレンドしてボトリング。基本的にはバーボンの製法の規定外なのでアメリカンウイスキーになると思うが表記はケンタッキーストレートバーボンとなっている。 味わいはナッティで最後まで穀物…