Spirits Bottle Collection (361)

Spiritsのサブカテゴリー

Rum・Rhum・Ron Gin Vodka Tequila&Mezcal Cachaca Other's Spirits

ラ・メゾン・ド・ウイスキー カロニー17年 55%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトラー LA MAISON du WHISKY ボトルタグ SOLD OUT With ラ・メゾン・ド・ウイスキー カロニー17年 55% はコメントを受け付けていません

1998〜2015年瓶詰め、トリニタード・トバコ産。カロニー蒸留所は、一説には1923年創業。長らく最高級のヘビーラムを得意とし、その品質はロイヤルネイビー(英国海軍)から高い評価を受け続けるほどに。しかし、政府の方針により砂糖の精製工場が閉鎖されサトウキビの栽培が2002年に終了した影響で、2003年に閉鎖。2004年に残りの在庫(樽)をメゾンドウイスキー社とヴェリエ社が共同で購入とのこと。 香りは凝縮して誘惑的、オーク樽の魔法、デリ…

本坊酒造 光遠 IP‐01  45%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With 本坊酒造 光遠 IP‐01  45% はコメントを受け付けていません

日本の酒造りの伝統・麹と蒸留技術、さらには”ジャパニーズ・ボタニカル”と融合することで生み出されたジャパニーズスタイル・ジン。本格焼酎をベースに、ジンの核となるジュニパーベリーに加え、鹿児島産のボタニカル(その土地に由来するものを使用)を中心に7種のボタニカルを独自製法で仕込み再留。なお、ファーストロットは900本のみの限定ボトリング。

ロンサカパ レゼルヴァ リミターダ 2014  45%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ロンサカパ レゼルヴァ リミターダ 2014  45% はコメントを受け付けていません

グアテマラ産。ロンサカパからの1回だけの限定品と言われている。マスターブレンダーが6〜24年熟成の原酒を厳選しブレンド後、グアテマラの冷涼な高地にあるハーブガーデンで3年間の熟成。フェンネルやアニス、コリアンダー、ミントなど20種以上のハーブの香りをスピリッツに染み込ませた特別な原酒を採用しているとのこと。

シルバーシール ジャマイカ21年 for shinanoya 50%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With シルバーシール ジャマイカ21年 for shinanoya 50% はコメントを受け付けていません

1986〜2008年瓶詰め。イタリア・セスタンテの流れを汲むボトラー”シルバーシール”と信濃屋のコラボアイテム。 ロングポンド蒸留所はジャマイカでは最も古い農園の一つ。香りはスモーキーで埃っぽさを伴う雰囲気。オレンジとローストした焦げっぽさ、砂糖で煮た濃厚な柑橘類、アプリコットジャム、スイートベルモット、干し柿。味わいはオイリーで、上品な糖蜜の甘さ、アプリコットジャムやあんず棒、あとに心地良い苦味と酸味。アプリコットや桃などの核果類の味…

オードジュネヴァ ズイダム5年 シングルバレル 38%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With オードジュネヴァ ズイダム5年 シングルバレル 38% はコメントを受け付けていません

オランダのスピリッツやリキュールを丁寧に造ると言われる家族経営のズイダム蒸留所のジュネヴァ。  大麦麦芽(全体比35%使用)、ライ麦、トウモロコシを原料に、アルコール度数8度に発酵させた原液を、熟練のマスター・ディスティラーが手製の銅の蒸留器でまず約20度まで蒸留。2回目は他の蒸留器で約30度、続いて3回目の蒸留で約48度まで高める。その後、ジュニパーベリー、リコリス、アニス・シード、その他アロマティックなハーブを昔からの秘伝のレシピで…

エル・テソロ パラディソ アネホ40%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With エル・テソロ パラディソ アネホ40% はコメントを受け付けていません

ハリスコ州アランダス町で、カマレーナ一族が自家栽培、自家蒸留しているブランドでエル・テソロは”宝石”の意。創業は1937年。800エーカーの自家畑のアガベ・アスール・テキラーナのみを使い、副材料としての砂糖などは一切使用しないで作られる。パラディソは”楽園・天国”などの意でエル・テソロ社の最上位ブランド。最初の2年間はバーボン古樽で熟成、続く2年間はコニャック古樽で熟成、最後の1年間はオーク樽で熟成。合計5年間の樽熟成を経たアネホ。なめ…

コリード エクストラ・アネホ シングルバレル40%

登録日 2017年2月16日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With コリード エクストラ・アネホ シングルバレル40% はコメントを受け付けていません

メキシコ・ハリスコ州バジェス地方産のプレミアムテキーラ。原料には単一の自社畑で栽培したアガベを100%使用し、発酵に使用するイーストも自社のアガベから造る。銅製のポットスティルで2回蒸溜し、メーカーズマークの空き樽で3年以上の熟成を行ったエクストラ・アネホで、アガベの風味を残しつつも十分に熟成し、手間を惜しまないサンプリングで最適なタイミングを見極め、カラーリングや冷却ろ過を行わず自然な状態でボトリングしたシングルバレルテキーラでボトル…

エスペラント カラット アネホ  38%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With エスペラント カラット アネホ  38% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、ヘススマリア地区にて生産。ポートワイン樽とバーボン樽で2年11ヶ月熟成。印象的な美しいボトルが特徴で中心の青いガラス細工は原料のアガベを模したもの。フィノス・デ・アガベ蒸留所はカーサミーゴスの蒸留もあり、見た目と相応に中身のクオリティもハイクラスである。ちなみにブランド名の”エスペラント”とは、世界中の人々が使えるように作り出された言語のことで、世界中で愛されるテキーラにしたいという想いが込められている。 香りは花やバ…

エスペラント カラット エクストラ・アネホ  38%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With エスペラント カラット エクストラ・アネホ  38% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、ヘススマリア地区産。ポートワイン樽とバーボン樽のブレンドで4年2ヶ月熟成。印象的な美しいボトルが特徴で中心の青いガラス細工は原料のアガベを模したもの。フィノス・デ・アガベ蒸留所はカーサミーゴスも蒸留しており、見た目も素晴らしいが中身もかなりの実力を備えている。ちなみにブランド名の”エスペラント”とは、世界中の人々が使えるように作り出された言語のことで、世界中で愛されるテキーラにしたいという想いが込められているとのこと。…

モンテクリスト12年 アネホ  38%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With モンテクリスト12年 アネホ  38% はコメントを受け付けていません

キューバ産。ただしボトリングはスペイン、ラベルはペレス・バルケロ社。 中身自体は革命以前のキューバでラムを蒸留していたオリヴェル蒸留所のもの。オリヴェル蒸留所はオールドスタイルのキューバラムを造りつづける正統派として有名。香りは整った甘みや古い木材の様。 味わいは甘みがややビワっぽくベタベタしない程好いバランス感がある。   SOLD OUT

カスク エイジド ジン  43.3%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With カスク エイジド ジン  43.3% はコメントを受け付けていません

有名ウイスキーショップであるマスター・オブ・モルトが手掛けるオリジナルブランド「Professor Cornelius Ampleforth」シリーズからオクタブサイズの樽で熟成されたジン。 ジュニパー、オレンジピール、コリアンダー、シナモン、クローブ、カルダモンを使用したバスタブジンを、3-6カ月間、液体と樽の内側が触れる比率の高い「オクタブ」サイズ(50L程度)のオーク樽にて熟成。 (ちなみにバスタブ ジンとは19世紀の密造時代に流…

カーサ・ミゴス アネホ 40%

登録日 2017年2月15日 登録者 ボトルカテゴリー Tequila&Mezcal ボトルタグ SOLD OUT With カーサ・ミゴス アネホ 40% はコメントを受け付けていません

ロスアルトス地方、ヘススマリア地区。蒸留所はフィノ・デ・アガベ。バーボンカスクにて14か月熟成。 ジョージ・クルーニー氏が、友人のランディ・ガーバー氏と共同で立ち上げたオリジナルテキーラブランドの最高峰。 マンポステラによる72時間の加熱処理によりキレイな甘みを抽出、独自にブレンドしたオリジナル酵母によるムスクのような香りを抽出、80時間かけて長期発酵時間(ちなみに通常は平均48時間ほど)によりキレイで深みのある味わいを抽出。 香り、味…

バルバンクール15年 43%

登録日 2017年2月13日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ IN STOCK With バルバンクール15年 43% はコメントを受け付けていません

ハイチ産。12月〜5月にかけて収穫したサトウキビの絞り汁を発酵(アグリコール・ラムと同じ製法)樽の使用はフランス産のホワイトオーク樽。総合的にはマイルドな味わい。

シャンタル コント ラルブル デュ ヴォヤジェ エキストラヴュー1998

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With シャンタル コント ラルブル デュ ヴォヤジェ エキストラヴュー1998 はコメントを受け付けていません

Comment: シャンタル コントは、南フランスのニームでワインの生産を行いながらフランス海外県のマルティニーク産やマリーガラント産のラムをボトリングするボトラーでもある。今回のラルブル・ デュ・ ヴォヤジェ・ エキストラヴューはフランス領マルティニーク島にあるラ・ファヴォリット蒸留所で作られたラムをボトリング。熟成年数はおおよそ5~7年ものをリリースすることが多い。 Tasting comment: 香りはエレガントでフローラル、オ…

ビーフィーター クラウンジュエル

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Gin ボトルタグ SOLD OUT With ビーフィーター クラウンジュエル はコメントを受け付けていません

ビーフィーターのプレミアム版。 50度という力強さも嬉しい。 カラスは幸運の印が目印。  SOLD OUT

ロン・センテナリオ・フンダシオン 40%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ロン・センテナリオ・フンダシオン 40% はコメントを受け付けていません

Comment: ロン・センテナリオは、北米大陸と南米大陸の中間に位置する中米コスタリカ共和国産のラム。このフンダシオンは、15年から23年熟成のラムをブレンドしてつくられるプレミアムなタイプにあたる。口当たりは滑らかで上質なハチミツ、カカオ、バニラを思わせる甘みが楽しめる。

スタルカ オールド ウォッカ

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Vodka With スタルカ オールド ウォッカ はコメントを受け付けていません

ロシアの皇帝が愛したといわれるウォッカ。 冷やして飲むととろみが増して美味しい。

J・M ラム 1989 46.61%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With J・M ラム 1989 46.61% はコメントを受け付けていません

1989〜2005年瓶詰め、マルティーク産。15年熟成とは思えない深い余韻があり、バニラのようなニュアンスから口の中で広がるラム独特の甘みがアフターまでゆっくりと温かく残る味わい。 是非お薦めします。  SOLD OUT

ドメーヌ ド クルセル 42%

登録日 2017年2月11日 登録者 ボトルカテゴリー Rum・Rhum・Ron ボトルタグ SOLD OUT With ドメーヌ ド クルセル 42% はコメントを受け付けていません

1972〜2003年瓶詰め。約31年物。フランス領グアダループ島にて蒸留されるが閉鎖を余儀なくされ1988年からマリーギャラン島に輸送されて長期熟成のラムとなる。

スタルカ オールド ウォッカ

登録日 2017年2月7日 登録者 ボトルカテゴリー Vodka With スタルカ オールド ウォッカ はコメントを受け付けていません

ポーランド版。 ちょっと癖がある。