グレンモーレンジ 25年 43%
1974〜1976年にかけて蒸留された原酒をバーボンの空き樽で熟成後、シェリーの空き樽で再熟成させたタイプ。 黒イチゴ、スグリを想わせる果実味やスパイシーかつミントキャンディーを思わせる刺激的な香味が相まって、熟成からくるコクと芳醇な味わいへとまとまる。ウッドフィニッシュの技術の素晴らしさと25年の月日の流れの深さが感じられる。 是非お薦めします。
キングスバリー ケルティック クライヌリッシュ 1991 52%
15年熟成。香りはナッツ、紅茶の葉に高山地方で採れる濃厚な蜂蜜。 オイリーなナッツにドライオロロソ、若干の塩味、スパイシーさが口の中を付いた味わいから余韻は口の中がきゅっと締まる木樽の独特の味が広がる。ちょっと苦味も感じられる。 SOLD OUT
カスク&シスル クライヌリッシュ 9年 59.3%
1997〜2007年瓶詰め。 若干スパイシーさとアカシアの蜂蜜、干し草の香り。加水するとちょっと粘土質に変化する。味わいは麦の甘さ、熟成年数の割にまろやかに次第にピリピリとスパイシー。アフターは度数の力強さが感じられるが極めて短い。 SOLD OUT
ウイスキーエクスチェンジ クライヌリッシュ 35年 53.7%
1972〜2008年瓶詰め。ホグスヘッド使用。上品な香水や気持ちの良いハーブがクリームのようにしなやかに香る。 その甘さを控えた味わいに徐々にピリピリとしたスパイスに変化する様は病みつきになりそう。 余韻は長く静かに残る。 ちょっとカカオのニュアンスも素晴らしい。 是非お薦めします。 SOLD OUT
ピアレス・コレクション ブレアソール 29年 54.5%
1977〜2007年瓶詰め。紅茶のような雰囲気。樽香がダージリンの良い香りに包まれているよう。 味わいにも甘味が嫌みなく感じられフィニッシュまで綺麗に続く感じ。唯一余韻に若干の苦みが気持ちするように思われる。 SOLD OUT
エーカーダイク ブレアソール 1976 52.4%
1976〜2004年瓶詰め。 樽味が勝っている様。飲むとオロロソ・シェリーの風味が口一杯に広がる。上等な黒糖に滑らかな口当たり。余韻も嫌みがなくスゥーと消えていく感じ。モルトを飲むというより何か熟成した上等なシェリーを飲んでいるような雰囲気。是非お薦めします。 SOLD OUT
サマローリ グレンギリー 1966
古めかしい家具の様で使い込んだ手触りの優しさが香りや味わいの輪郭に繋がっている様。 元々のグレンギリーの酒質も手伝ってか優雅だがフワッとした余韻が良い。 是非お薦めします。 SOLD OUT
UD レアモルト バンフ 21年 57.1%
1982〜2003年瓶詰め。 香りは苦みのある柑橘類に干し草のニュアンスに樽由来の奥深い甘い特徴が素晴らしい。 味わいはハーブっぽい苦味にシェリーの甘みが交互にくる感じで徐々に熟成した独特のコクが出てくて素晴らしい味わいを奏でる。 是非お薦めします。 SOLD OUT
ダグラス・レイン ロイヤル・ロッホ・ナガー 21年 53.1%
1986〜2008年瓶詰め、リフェルシェリー使用。オレンジビスケット、蜂蜜、ジンジャーブレットに草原を思わせる香り。味わいは蜂蜜をかけたパンケーキ、麦芽っぽい甘さ、薄めのアップルジュースに上品なスモーキーさがトッピングされた様。フィニッシュは少々スパイシーでドライ。 是非お薦めします。 SOLD OUT
シグナトリー フロムカスク エドラダワー 11年
58.9度。 ナッツの香が芳ばしく渇望を誘う。味わいは若干の乳酸にカカオ、ナッツ特に胡桃や渋皮が感じられる。 良いエドラダワー。 SOLD OUT
ノックデュー 21年 57.5%
ノックデューは、1894年にDCL社(現在のディアジオ社の前身)が建てた蒸留所。ノックデューとはゲール語で”黒い丘”のことを指し、良質の湧水に恵まれていたことが、その場所に蒸留所が作られる動機となった。 ヘイグの原酒として使われていたが、1983年に閉鎖。その5年後の88年にインヴァー・ハウス社が買収し他のブランドと紛らわしいため、買収後はアン・ノックの名称となる。リッチでフルーティー、スモーキーさや苦味もバラン…
キングスバリー ロイヤル・ブラックラ 18年 62.8%
1979〜1997年瓶詰め、ホグスヘッド使用。香りは乾いた麦、葡萄の葉の裏、プラム。味わいは大麦の甘さが豊かに広がりスパイシー。度数の力強さが深く感じられ、フィニッシュは軽くピート香も残る。 SOLD OUT
ピアレス・コレクション ブローラ 25年 56.5%
1981〜2007年瓶詰め。 スモーキーでツンと感じるスパイシーさ、ライムなどの爽やかさ、メロン、メリハリのある甘い香り。時折ナッツバター。 味わいはオイリーで蜂蜜のような甘さと野菜の苦味、徐々に刺激的になりマスタードとコショウのピリピリした感触にピーティーさが伴う余韻。 SOLD OUT
UD レアモルト・セレクション ブローラ 20年
UD(United Distillerie)Rare Malt BRORA 20years Distilled: 1982 Bottled: 2003 Age: about 20 yo Strength: 58.1% Cask Type: – Bottles: ‐ bottling Comment: UDとは、ユナイテッド・ディスティラーズ社の略で1986年、DCL(ディスティラーズ・リミテッド・カンパニー社)がビールで…
ダグラスレイン OMC ブローラ 21年 50%
1982〜2004年瓶詰め。 オールド・モルト・カスクシリーズ。 香りはスモーキーさピーティーな部分が目立ちジンジャー、アプリコットにハーブ、ライ麦パンに麦の甘みも感じられる。 味わいは最初は緩やかに段々と温かく広がる余韻になる。 SOLD OUT
プルトニー WK217 スペクトラム 46%
2010年から続く免税店向けボトル。第三弾のスペクトラムはシェリー樽からのボトリングで(アメリカン・ホワイトオークとスパニッシュオークの両方の樽を使用)、全世界9600本の限定。Wkは船籍番号を表す。
”セレブレーション・オブ・ザ・カスク” フェッターケアン23年 53%
1989〜2013年瓶詰め、ホグスヘッド使用。信濃屋プライベートボトル扱い。 香りはオートミール、麦汁系のモルティーで濃厚な香り、僅かにハーブも。味わいは麦芽糖、レモンやみかんの柑橘系フルーツ、クリーミー、ややオイリーでワクシーなボディ、ピート。フィニッシュは柑橘の皮、麻縄、ピート・スモークが心地良く続く。