6月休業日のお知らせ
いつも当店のお知らせを見ていただきありがとうございます。 今日からもう6月となりますね。暦の過ぎるのは早いもんだと、毎年この半年が過ぎてから思うことかと考えます。 ちなみに6月はお休みは・・・・ 3日(日)~ウイスキーフェスティバル大阪に出張~ 11日(月)~メンテナンスにつき~ 18日(月) 25日(月)~京都蒸留所に出張~ ・・・となります。また詳しいことは店頭かご連絡(052-221-1102)をしていただけると幸いです。 どうぞ…
日本のボタニカルをボトルに込めて
この時期に味わいたいジンが入荷です。 Bottle Data Kyoto Distillery ”季のTEA” Kyoto Dry Gin alc:45% 京都蒸留所が出す限定アイテムの中でも、素材と土地のイメージに合わせたジンだと個人的には思います。 通常の季の美にもお茶のボタニカルは入っているのですが、この季のTEAは特に『お茶のエッセンス』を引き上げた、まさしく和の香りのボリュームを最大限に生かしたジンと言えます。 …
ドラゴン・ロード ~アードモア~
カッコいいラベルのボトルが入荷です。 Bottle Data The Whisky Trail The Dragons Ardmore 7years(2009~2017)CaskType:Laphroaig Barrel Bottling 258 alc:58.3% この”ウイスキートレイル ドラゴン”シリーズはエリクサーディスティラーズ(元はウイスキーエクスチェンジ)が日本向けにリリースしたアイテムで、6部完結のオリ…
郡上八幡から旬の食材をボトルに詰めて
ちょっと時期が遅れましたが、アルケミエ辰巳蒸留所の4月限定ボトルにあたるジンが入荷しました。 Bottle Data Tatsumi Distillary(アルケミエ辰巳蒸留所)Limited Season New Moon YAYOI(弥生の新月)Strawberry Gin(苺のジン) alc:46% アルケミエ辰巳蒸留所は郡上八幡にあるジンとアブサンに特化した蒸留所です。 蒸留所の責任者でありつくり手である辰巳 祥平…
KYOTOボトル ”グレンキース22年” 入荷しました
京都・津之喜酒舗からプライベートボトリングである通称”KYOTOボトル”が届きました。 ラベルデザインが一新してから第二弾のリリースとなります。 Bottle Data KYOTO Bottle GlenKeith 22years (1994~2017)CaskType:Hogshead OutTurn:202Bottling 今回の蒸留所は”グレンキース”で、最近ではオフィシャルリリースが無いのですが比較的ボトラーズブ…
臨時休業のお知らせ
誠に申し訳ございませんが4月30日(月)と5月7日(月)はメンテナンス作業の為、お休みとさせていただきます。 急な告知にてご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Magic Seven ”Miltonduff”
メジャーではないかもしれませんが、安定した味わいがある蒸留所ですよ。 Bottle Data Hunter Laing OMC Miltonduff 23years (1994~2017) CaskType:RefillHogshead alc:50.4% Bottling:237 ミルトンダフといえばスペイサイド系の中では、比較的バランスの良い蜂蜜、キャラメルや穀物の甘みを程よい演出で楽しませてくれる蒸留…
It’s not Scotch and Bourbon. It’s Jack Daniel.
フランス最大手のウイスキーショップである”ラ・メゾン・ド・ウイスキー”からジャックダニエルの限定ボトルが入荷です。 Bottle Data LMDW(ラ・メゾン・ド・ウイスキー)Jack Daniel’s 2017Bottling alc:64.5% フランスのパリに拠点を持つ”ラ・メゾン・ド・ウイスキー”社が2016年にて創業60周年を記念して発売した限定品に続く、2017年秋リリースの同社向け限定ウイスキ…
ショコラ・テリーヌのお薦め
今回は名古屋市・鶴舞にあるLoop&Loopさんにご協力をいただいた極上スイーツのご紹介です。 このショコラ・テリーヌはとても幅広くお酒との組み合わせに合わせていただける、とても懐の深いスイーツかと思います。 樽香や樽の成分のよく出ているウイスキーはもちろんのこと組み合わせはいいですし、またアイラモルトとの相性もとても素晴らしいものを感じます。カカオの風味がまたスモーキーなテイストとの相乗効果に乗ってついつい飲みす…
ホームメイド・レーズンバターをペアリングに
新しいペアリングのご提案です。 スクエア型のちょっとオシャレな形ですが、これはレーズンバターなんです。 いつもお酒とお菓子の組み合わせのレクチャーでお世話になっている名古屋・いりなかにあるカフェTakissaさんにご協力をいただいてお作り頂いているレーズンバターなのでちょっと風変わりな味わいとなっています。 以前から個人的なことかもしれませんが、ボクはバターの味わいが主張したレーズンバターが苦手でした。またラム酒を極端に利…
アールガッドの新作チョコ”苺”がテレビで紹介されました!
バー限定で味わえるチョコ”アールガッド”の春の新作チョコレートが入荷しました。 今回は、ずばり”苺”です。しかもこの新作は、NHK BSプレミアムにてご紹介されています! というか、その番組にショコラティエの須藤氏が出演して作っているのです。 ボクはあまりテレビ番組を見ないので、その番組の進行内容をよく知らないのですが、須藤氏のお話いわく内容として毎回1つのテーマに沿って2人のパティシエが別々の新作スイーツを作成し、その過程を撮影して…
アールガッドの次なる展開
ちょっとしたお知らせですが、少しばかり話は長いかもしれません。 いつもお世話になっているバー限定のチョコレートをご提供していただいているアールガッドですが、とうとう今年(2018年)の10月にオーナーの須藤氏の出身地である青森県弘前市にて地域初の自家焙煎から手掛けるクラフトチョコレートの工房店舗を立ち上げることとなりました。 簡単に説明させていただくと、弘前市にこだわりのある”ビーントゥバーチョコレート”の店舗を出店すると…
World Blended Whisky Limited Edition
今年で秩父蒸留所もとうとう10年の歩みを積み重ねました! 嬉しい限りでですね! ということで、久しぶりのイチローズモルトの新入荷です。 Bottle Data Chichibu Distillery Ichiro’s Malt&Grain World Blended Whisky Limited Edition alc:48% 秩父蒸留所はモルト&グレーン ホワイトラベルが定番アイテムで販売され…
IN Isle of HARRIS GIN
最近では、ジンに使用するボタニカル(植物性由来成分)も様々な種類が増えてきました。このジンには海藻が使用されているというのでとても気にはなっていましたが、とうとう当店にも入荷することとなりました。 Bottle Data Isle of HARRIS GIN alc 45% アイル・オブ・ハリス蒸溜所は2015年9月にスコットランドのハリス島に島内初となる蒸溜所として設立されました。 ちなみにハリス島はスコッ…
PEAT bomb ”WILLIAMSON ”
ラベルデザインがずいぶんとコミカルなのが印象的です。 Bottle Data That Boutique-y Whisky Company WILLIAMSON 7years Batch3 527Bottle alc 60% ブティックウイスキー・カンパニーは、シングルモルトやグレーン、ブレンデッドなど、とにかく世界の素晴らしいウイスキーを提供することを目的としたインディペンデントボトラーと言われています。 その有限なウ…
My thoughts continue ADELPHI ReleaseBottle
久しぶりに最近のリリースされたボトラーズであるボウモアが入荷しました。 Bottle Data ADELPHI Bowmore 20years (1997~2017)CaskType:Refill Sherry Cask ちょっとした小話を・・・・ 元々アデルフィは1826年に”アデルフィ蒸留所”として、スコットランドのグラスゴーで創業していました。 しかし、残念なことに1906年に創業を停止することになります。 それから…
アールガッド 2月の新入荷はカカオの味わいをそのままに楽しめます
もうすぐでバレンタインですが、当店は変わらずお酒とチョコレートのマリアージュのスタイルは変わらずに行いたいと考えています。 そんなところで新作のチョコレートの入荷です。 「カカオマダガスカル」 マダガスカル産の良質なカカオ豆をアールガッド・アトリエで自家焙煎し、コーティングにもガナシュにも使用したシンプルなチョコレート。コーティングに混ざっているカカオニブの食感やハスク(カカオの薄皮)から抽出した香りなど、カカオ本来の風味…
2月定休日のお知らせ
寒い日が続きます。当店ではこんな気候の時は辰巳蒸留所のジンを湯割りでお薦めすることが多々あります。 柚子やジュニパーベリーのタイプなどは温めると香りがさらに分かりやすくなり、口当たりもよいです。それに柚子ハーブのチョコレートも付けるととても贅沢な味になります。 と、来月2月の定休日が決まりました。 2月5日(月) メンテナンスの為にお休みです。 12日(月・祝) カフェ・タキッサにてお酒のレクチャーに行ってます。 25日(…
Choose a masterpiece “Golden cask”
1月も下旬ですが、さらに寒さが増した気がします。そんな中、つい先日に愛知県・名古屋市で行われたウイスキーのイベント”ウイスキーラバーズ2018”は入場者数3,000人もいらっしゃっていただき、とても熱気に包まれていました。 当店もそんな折、このタイミングで何本か自分のお気に入りのボトルを開封させていただきましたが、このスプリングバンクもその一本となります。 Bottle Data The Golden cask Spri…